レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27353 中国人で10日くらいしか日本に滞在できない場合は、事前に検査予約、施術予約もできますか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年03月24日
[ 手術回数・時間 ]
中国人で10日くらいしか日本に滞在できない場合は、事前に検査予約、施術予約もできますか。
?歳男性

相談 Question中国人で10日くらいしか日本に滞在できない場合は、事前に検査予約、施術予約もできますか。
当然検査結果が悪い場合は別と考えます。
中国にて先に調べておくものがあれば教えい下さい。

回答 Answer海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック手術をお受け頂く前提となります。
また、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
その他、詳細な検査の結果によっては、手術自体をお受け頂くことが出来ない場合がございます。
予めご了承下さい。

恐れ入りますが、当院では全て日本語での対応となります。
ご了承下さい。
また、当院では術前検査ご来院の際に、矯正方法や生活状況、傷病経歴、現在のお体状態等、様々な事項について、問診表にご記入頂いております。
そのため、日本語が困難な場合は、代筆して頂ける方、通訳して頂ける方とご一緒にご来院くださいますよう、お願い申し上げます。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

アマリス750Zレーシックやアマリス500Zレーシック、スタンダードZレーシック、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。 
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 40歳以上はプレミアムイントラレーシックは受けられない事になっていますが、40歳丁度も受けられませんか?
A. プレミアムイントラレーシック治療と品川トリプルRプレミアムイントラレーシック治療とでは、手術後の視力にはそれほど大きな差はないかと ・・・
2010年06月28日 (40歳/男性) [適応性への不安]
2. 手術回数・時間 手術は12月中旬〜下旬に受けたいと考えていますが、9月に検査をお願いしてもよろしいでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月06日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
3. 適応検査について 近視用ソフトコンタクトを使用せず、現在のままの遠近両用コンタクトを使用し続けるとすると、中止期間は1ヶ月でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・
2010年07月24日 (?歳/男性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 現在緑内障と診断を受けていて目薬を使用しています。視野狭窄はありません。手術を希望していますが可能でしょうか。
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2012年06月12日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 適応検査の予約はどのくらい前からですか?後は、術後の定期検査が気がかりです。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年10月01日 (36歳/男性) [適応検査について]
6. 治療前の不安 ドライアイでも安全に手術ができるのか、手術によってさらに重度のドライアイになることはないのか・・・
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先 ・・・
2008年01月08日 (36歳/女性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 現在、授乳中ですが、何故授乳中に手術が出来ないか教えて下さい。
A. 当院では、手術後は点眼薬の他、炎症止めのステロイド内服薬を少量、約2日間(1回1錠5mg4回分)内服して頂いておりますので、授乳中の ・・・
2008年08月01日 (36歳/女性) [適応性への不安]
8. 費用と支払い イントラ角膜リングについてのご相談です。円錐角膜を発症してから7年になるものです。副作用はまったくないのでしょうか?
A. 1)当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対 ・・・
2012年07月15日 (36歳/男性) [費用と支払い]
9. 施術の効果 両目とも0.03程度しか視力がなく、乱視もあると言われているのですが、視力回復する可能性はあるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院では視力0.01の方も手術を受けられ ・・・
2007年10月21日 (24歳/女性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 毎年健康診断で「両目網膜網脈絡膜萎縮疑い」と言われますが、レーシックを受ける際に問題はある?
A. 1)網脈絡膜萎縮がある場合でも、当院では適応検査にて網膜の状態も詳細に調べておりますが、網脈絡膜萎縮がある場合でも、そのままレーシ ・・・
2010年08月30日 (?歳/男性) [適応性への不安]