レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24091 医療保険を請求するための診断書は作成していただけるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月16日
[ その他の相談 ]
医療保険を請求するための診断書は作成していただけるのでしょうか?
33歳女性

相談 Question医療保険を請求するための診断書は作成していただけるのでしょうか?

回答 Answerレーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ不耐症”となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
尚、診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。
予めご了承下さい。
診断書と作成料を当院受付窓口にお持ち頂いた場合は、作成に約 1週間ほどお時間を頂き、後日郵送にてお渡しする形となります。 
実際に保険会社の給付対象となるかどうかは、保険会社の判断となりますので、ご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 貴医院で勤務されているお医者様はレーシック手術を受けられている方はいらっしゃるのでしょうか。
A. ドクターを含め、当院で勤務している数多くのスタッフが既にレーシック治療を受けており、全員が1.0以上の良好な視力に回復しております。 ・・・
2008年02月02日 (33歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 初期の白内障と診断されていますが、手術可能でしょうか。
A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では適応検査で白 ・・・
2012年03月12日 (42歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 他院での検査結果、レーシック手術は不適応との結果が出ました。品川近視クリニックにおいても不適応の可能性が高い?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2010年08月17日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 検査をして、可能ならば当日に手術をする事が出来るのですか?手術後、翌日からお仕事ができるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 術前検査時には瞳孔が ・・・
2007年11月06日 (37歳/女性) [手術回数・時間]
5. その他の相談 眼底出血のレーザーでの治療を受け、完治しております。9月30日に帰国し10月1日検査を受け2日に手術を受けたいのですが・・・
A. 眼底出血のレーザー治療を受けられた場合も、レーザー治療後1ヶ月以上経過し、現在の状態が安定している場合は、その他眼の状態に問題がな ・・・
2009年09月09日 (40歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 現在産後4ヶ月ですが手術を受けられますか?エピはイントラレーシックに比べると大分痛いのですか?
A. 当院では治療に際して、点眼薬及び、炎症を抑える内服薬を服用して頂いておりますので、授乳中の方に対しては基本的にはお薬の母乳への影響 ・・・
2008年01月20日 (30歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 17才のうちに事前検査をし、誕生日をむかえ18才になってすぐにレーシックを受けると言うのは可能でしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2012年04月14日 (17歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術方法 プラチナレーシックについて・・・マイクロケラトームは何処のメーカーですか。エキシマレーザーは何を使用するのですか。
A. プラチナレーシックで使用するマイクロケラトームとエキシマレーザーの詳細は、以下の通りです。 【プラチナレーシック】 ◇マイクロケ ・・・
2010年05月31日 (32歳/男性) [施術方法]
9. 適応性への不安 コンタクトを使うと老眼がでてしまいますが、レーシック手術はできるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯 ・・・
2010年11月17日 (42歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 近視0.2、乱視、老眼治りますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月22日 (?歳/男性) [施術の効果]