レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22494 知人が手術を検討していますが、双曲線障害で薬を使用しています。手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月10日
[ 適応性への不安 ]
知人が手術を検討していますが、双曲線障害で薬を使用しています。手術は可能でしょうか?
38歳男性

相談 Question知人が手術を検討していますが、双曲線障害で薬を使用しています。
薬は、デパゲン、デプロメール、メイラックス、レキソタン、ハルシオ、マイスリー、です。
手術は可能でしょうか?

回答 Answer心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合があります。
眼球の中には、伸び縮みすることによって遠近の調節を行う、水晶体という、カメラでいうレンズに相当する部分がありますが、特に心療内科のお薬を内服されている場合には、その調節が不安定になることがあり、正確な検査結果が出にくかったり、手術後の視力が安定しにくくなる等の可能性がございます。
また、レーシックは角膜を削って近視乱視を矯正する治療法でございますので、当院では角膜に影響が出る可能性がある、心療内科のお薬を内服されている方には、レーシックの検査治療はお勧めしておりません。
尚、自己判断で現在の内服薬を中止することは、かえって度数が不安定になる原因ともなりますから、自己判断での中止は避けて下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 ピルを飲んでいますが影響はありますか? 手術後ですが、いつから洗顔メイクはできますか?
A. 1)ピルを飲んでいる場合でも、特にレーシックの検査や治療自体には支障ありませんのでご安心下さい。 2)手術当日は入浴・洗顔・洗髪 ・・・
2008年11月07日 (29歳/女性) [その他の相談]
2. 施術の効果 重度の近視及び乱視なのですが、本クリニックでの治療で、どちらも改善されるのでしょうか?
A. 1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約 ・・・
2007年09月26日 (35歳/女性) [施術の効果]
3. その他の相談 現在仕事の関係でポーランドに赴任中ですが、今年の年末に2週間程一時帰国します。年末年始でも検査手術等は可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほ  ぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後 ・・・
2008年10月27日 (32歳/男性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 近々に手術を受けたとしましたら、老眼が始まった頃にはやはり見え辛くなるのでしょうか。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・
2010年09月04日 (37歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 眼科で今後白内障などがでた時に手術できないかもしれないのでやらないほうが良いと言われました。手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月03日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 妊娠、授乳中では手術を受けられないのでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年09月11日 (20歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 以前に円錐角膜と言われたのですが、手術はできますか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年03月31日 (32歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 眼科医より角膜内皮細胞が減少しており、コンタクトレンズの装着が不可能、めがね利用の事という診断を受けました。
A. 膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、角 ・・・
2008年04月08日 (42歳/女性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 震災の影響で、東京での手術は問題ないのでしょうか?大阪で受けるか東京で受けるか検討中です。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーには、眼球自動追尾装置が備わっており、過去、地震発生中にも複数の方が治療中でしたが、全 ・・・
2011年04月19日 (29歳/女性) [治療前の不安]
10. 治療前の不安 角膜が固定されてしまう事によって「近くのものがよく見えない」、遠視のような状態になったりしないんですか?
A. レーシック治療では、角膜にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節する矯正手術です。 物が見える仕組みは光が角膜 ・・・
2007年11月09日 (18歳/男性) [治療前の不安]