- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

0.1以下の強度の近視です。
強度近視の場合、レーシックができない場合もあるとききますが、できる場合もかなりありますでしょうか?
眼鏡コンタクトがわずらわしく、かといって小さい子供もおり、なかなか気軽に検査に行くことができません。
レーシックができる可能性が高ければ、思い切って受けたいなと思うのですが。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
レーシック治療では、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。
そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。
また、手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見えたり、滲んだりするハロ、グレアといった症状が出てきます。
レーシック治療後のハロ、グレアは治療をお受け頂いた方は最初は必ず感じますが、そのような症状は時間の経過と共に徐々に改善していきます。
尚、手術前の近視や乱視が強い方は改善に時間がかかる場合があり、また、生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
レーシックの手術を受けたあとで白内障が進行していった場合、治療は従来どおりの手術が可能かどうか・・・ A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって近視が残るため、近視乱視を矯正し ・・・ 2008年04月02日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
ライト等がボケるグレア等の症状はでますか?何日で改善しますか? A. レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。 また、その出方に関しては、元の治 ・・・ 2007年10月25日 (27歳/男性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
フラップ作成に『FS60』と『ifs』の2つの機械が記されていますが、これは本人の希望で決められるものなのでしょうか? A. フェムトセカンドレーザー 「intralase iFS」は東京院に1台のみの導入となっております。 通常、イントラレーシックのフラップ作成のため ・・・ 2011年04月04日 (40歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
現在71歳、かつては遠視で、45歳位から老眼鏡を使用。手術が可能かどうか伺いたい。 A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2011年07月08日 (71歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
手術当日に付き添いの人が待てる場所みたいなのはあるんですか?託児所はどのような場所にあるんですか? A. 当院では2009年 2月23日より、当院で術前検査手術を受診頂く、小さなお子様がいらっしゃる方を対象に、提携託児所《キッズスクウェア》を無 ・・・ 2010年08月06日 (30歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
術後何日で、美容院は可能ですか。(カラーリング) A. 検査手術前と、検査後でしたら髪の毛のパーマやカラーは特に問題はございません。 手術後1週間程度は眼に水が入らないように気をつけて頂 ・・・ 2008年02月25日 (?歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
強度の近視で、乱視があり、老眼鏡をかけないと見えないといった状態でも手術すればある程度は快適に過ごせますか?
A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・ 2008年04月09日 (?歳/男性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
将来白内障の手術が必要になった場合、レーシック術前検査のデータが必要になると聞きました。そのデータはいただけるのでしょうか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくなる ・・・ 2008年01月22日 (24歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
ハードコンタクトとソフトレンズを使ってます。その場合は2週間コンタクトを使用しなければ大丈夫なのでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2009年10月22日 (26歳/女性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
年をとって白内障になったら問題なく手術はできるのでしょうか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 また、レーシック手術により、白内障等の眼病のリス ・・・ 2007年10月25日 (34歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |