レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10900 片目は遠くが見えるように、もう一方の目は近くが見えるように調節した手術ができますか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月28日
[ 施術の効果 ]
片目は遠くが見えるように、もう一方の目は近くが見えるように調節した手術ができますか。
53歳男性

相談 Question近視で乱視のため最近までハードコンタクトを使っていましたが、調節機能が衰えたらしく近くが見にくくなってしまいました(遠くはよく見える)。
レーシックで片目は遠くが見えるように、もう一方の目は近くが見えるように調節した手術ができますか。

回答 Answer片眼にわざと近視を残しておく方法は、モノビジョン法と言われる方法であり、モノビジョンの意図は、老視の患者様が遠くを見るのに片側の眼を使い、近くを見るのにもう片側の眼を使うことです。
こういったモノビジョンの方法でも手術は可能です。
当院では検査の際に、遠近のバランスを相談の上、治療を行っております。
尚、実際に治療が可能かどうかは検査をお受け頂かないとわかりません。
また、どの程度の遠近視力のバランスが良いかは老眼の程度によって変わってくる為、宜しければ一度検査をお受け頂き、その際にご相談下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 無料検査した後、どのくらいまでに手術をしなければいけないのですか。
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2012年02月18日 (40歳/女性) [手術回数・時間]
2. 施術の効果 不同視外斜位で、眼鏡による視力矯正が困難なのですが、レーシックによって改善することはできますか?
A. 年齢制限は特にございませんが、ご利用時には必ず信販会社の審査とご本人確認が必要ですので、ローン以外のお支払い方法をご用意頂く必要が ・・・
2010年12月24日 (22歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 まつげエクステンションしています。付けまつげが常時くっついている状態なのですが、検査や手術の際はとらないといけない?
A. レーシック手術前にまつげエクステの施術を受けられる場合は、レーシック治療の1週間前までにお受け下さい。 まつげエクステは、特にレー ・・・
2011年02月26日 (33歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 初めてレーシックを受けようと思うのですが、レーシックのあとの流れはどんな感じなんですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年07月27日 (22歳/女性) [その他の相談]
5. 適応検査について 眼鏡がないのでできるだけソフトコンタクトを使用したいのですが1週間は必ずはずさなければいけませんか??
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年01月04日 (27歳/男性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 メガネでの矯正はできないので乱視だけでも矯正出来れば手術を受けたいと思いますが、いかがでしょうか?
A. 当院で行っておりますレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復致 ・・・
2010年10月06日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 手術が受けられるかどうか検査をするだけでも、2週間ほど前からコンタクトの使用を控えないといけませんか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年09月04日 (34歳/女性) [適応検査について]
8. その他の相談 手術後、もし、また視力が低下した場合、コンタクトは入れられないと聞いたのですが、本当でしょうか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2007年12月25日 (35歳/女性) [その他の相談]
9. 施術の効果 現在、遠近両用の眼鏡を使用していますが最適なのはどの手術でしょうか。眼鏡を使用しての視力は0.8程度ですが遠近両用です。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年03月18日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 適応検査について 術前検査では2週間コンタクトの装着を禁止されていると思うのですが、仕事はできないので休む他ないのですが・・・
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年10月28日 (29歳/男性) [適応検査について]