レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21229 レーシック手術後に白内障になってしまった場合、白内障の手術を受けるには、術前の検査結果が必要と聞きましたが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月12日
[ その他の相談 ]
レーシック手術後に白内障になってしまった場合、白内障の手術を受けるには、術前の検査結果が必要と聞きましたが・・・
37歳女性

相談 Questionレーシック手術後に白内障になってしまった場合、白内障の手術を受けるには、術前の検査結果が必要と聞きましたが、その検査もやっていただけますでしょうか?
ご確認お願いいたします。

回答 Answer将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくなるということはございませんのでご安心下さい。
白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって、治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの度数を変えることによって、手術後の眼の度数を調整することが可能です。
レーシック治療をお受け頂いた場合でも、白内障の手術治療をお受け頂くことは可能ですが、現在のところ、レーシック治療をお受け頂いた方が白内障の手術をお受け頂いた場合、白内障の手術後の眼の度数は若干ズレやすいことが知られております。
現在、レーシック治療をお受け頂いた方に対しての白内障の手術は、国内外でも数多く行われるようになっており、臨床データも蓄積され、治療精度は年々進歩しております。
また、近い将来、白内障の治療手術が必要な場合には、レーシック治療前後のデータがあると、より治療の参考になるかと思われますので、近い将来白内障の治療が必要となった場合には、当院ではレーシック治療前後のデータを提供することも可能です。
(但し、通常、近い将来白内障の治療が必要となってくるような眼の状態の方には、レーシック治療は当院ではお勧めしておりません)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 サッカーをしますが、プレミアムイントラレーシックで充分かと考えています。より上位の手術をする必要性がどの程度あるのか?
A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・
2011年06月02日 (34歳/男性) [施術方法]
2. 適応検査について 検診の場合でもしばらくコンタクトを使用してはいけない期間というものがあるのか?教えてください。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年09月08日 (34歳/女性) [適応検査について]
3. その他の相談 今後海外で生活したいため、眼鏡は嫌だなと思っていました。スーパーレーシック手術を希望しているのですが・・・
A. イントラレーシックの場合は従来のマイクロケラトームを用いたスーパーレーシック治療と比較して、より薄く、正確なフラップの作成が可能で ・・・
2008年08月04日 (?歳/女性) [その他の相談]
4. 適応検査について 角膜の状態など個人差はあると思いますが、コンタクトレンズに年齢制限あるのでしょうか?
A. コンタクトレンズの装用に関して、特に年齢による制限はございません。 コンタクトレンズのデメリットとしてはドライアイの症状を強く感 ・・・
2008年09月22日 (?歳/男性) [適応検査について]
5. 手術回数・時間 9月にレーシックの手術を検討しています。予約状況と遠方(沖縄)からですが割引など可能でしょうか?
A. 遠方の方の場合、交通費補助制度が適応となる場合もございます。 ご予約状況は常時変動しているため、当院のご予約(術前検査手術術後検診 ・・・
2008年09月04日 (34歳/女性) [手術回数・時間]
6. その他の相談 手術後の検診は必ず受けた方がいいと思うのですが、その検診を四国で受ける事はできるでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2011年06月25日 (34歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 授乳中は手術が受けられないようですが、授乳が終了していれば受けられるでしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年02月28日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 沖縄から内地のレーシックを受けに行きたいと考えているのですが、そちらは長期間滞在しないといけないのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月26日 (19歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応検査について 連続装用可能なコンタクトレンズを使用しておりますが毎日はずしております。検査前2週間をはずしていれば大丈夫でしょうか?
A. 【連続装用可能なコンタクトレンズを使用しておりますが、毎日はずしております。】についてですが、連続装用レンズを使用されていても、終 ・・・
2012年12月23日 (39歳/女性) [適応検査について]
10. 施術の効果 現在 近視、乱視、老眼に困っています。果たして手術にて治るのか、又治るとしても費用、期間等について教えて下さい。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年11月11日 (?歳/男性) [施術の効果]