レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19110 右目が網膜剥離です39才頃なりました。手術できますか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月27日
[ 適応性への不安 ]
右目が網膜剥離です39才頃なりました。手術できますか。
?歳女性

相談 Question右目が網膜剥離です39才頃なりました。
怪我でなりました。
手術できますか。
宜しく御願いします。

回答 Answer網膜剥離の既往がある場合でも、入院の上で網膜の手術を受けられた場合は最低手術後 6ヶ月、またレーザーの手術を受けられた場合は最低手術後 1ヶ月、間を空けてから当院の検査をお受け頂き、検査にて網膜の状態が安定して、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が負担となり再発進行する可能性がありましたが、当院で行っておりますイントラレーシック治療の特徴としては、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、眼への負担が少ないことがあげられ、網膜の病気がある場合にも適した治療方法です。
ですから、以前に網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。
但し、実際に手術が可能かどうかは術後の経過によりますので、当院の検査へご来院頂く前に一度、主治医の先生にイントラレーシック治療が出来るかどうか、ご相談頂くことをお勧め致します。
尚、レーシック治療では角膜を削ることによって屈折の度合いを変え、近視乱視を矯正します。
但し、もともとの網膜の状態が改善されるわけではないため、もともと網膜が弱い方に関しては、レーシック治療後も定期的に眼の検査をお受け頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
ほとんどの方は施術翌日から良好な視力に回復されており、車の運転も可能ですが、術後の経過には個人差がありますので定期検診時にご相談下さい。
夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の運転は術後1週間程度は避けて下さい。
術後の運動は、施術1週間後より軽い運動(ゴルフ・ジョギング等)程度なら可能ですが、激しいスポーツ(サッカー・野球・水泳・ダイビング等)は1ヶ月後からになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 47才の夫婦二人で考えています。老眼の兆しがありますが、どうでしょうか?
A. ご一緒に検査手術をお受けになられる場合は、ご予約時にその旨を担当者へお申し付け頂き、2名様でのご予約をお取り下さい。但し、担当医が ・・・
2008年02月17日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 鉄粉が目に刺さり取り除いたのですが傷と錆のようなものが残ってしまいましたがレーシックによる視力は回復しますか?
A. 眼に傷がある場合には、レーシック手術では角膜をミクロの単位で切開して手術を行うため、手術が出来ない場合もございます。 実際に手術が ・・・
2012年11月12日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 円錐角膜だと治療不可能と地元の眼科で言われましたがその通りなのでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2012年07月03日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 レーシックの手術を受ける事で、目がかゆくなったり、痛くなったり、疲れたり、ゴロゴロすることはあるのでしょうか?
A. 手術後はコンタクトがずれたような異物感や、眼にしみるような痛みを感じる場合がございますが、当院ではそのような場合に備えて、痛み止め ・・・
2011年11月19日 (35歳/女性) [治療前の不安]
5. その他の相談 手術は大阪 で受けて、術後検査は東京 で受けることはできますか?
A. 大阪 で手術をお受け頂き、術後検査を東京 でお受け頂くことも可能です。 尚、検診時にはカルテ情報が必要となります。 手術を受けられた ・・・
2008年03月13日 (23歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 手術を受けられる年齢とかありますか?
A. 手術の適応年齢ですが、18歳未満の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視乱視遠視等の度が変化する可能性があります。 ・・・
2008年10月22日 (16歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 妊娠中、レーシックを受けられないと聞きましたが、施術後、どれくらいで妊娠可能ですか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年04月28日 (30歳/女性) [その他の相談]
8. 施術の効果 現在も徐々に視力が低下していますが、手術後も視力は低下し続けますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月29日 (22歳/女性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 ド近眼で乱視も混ざっている私でもレーシック手術を受ける事が出来るでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月23日 (23歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術方法 プレスビーマックスとレーシックカメラの違いは何でしょうか?
A. 当院では老眼治療『プレスビーマックス(遠近両用レーシック)』と『レーシックカメラ』を行っております。 『レーシックカメラ』は、角 ・・・
2012年12月21日 (?歳/男性) [施術方法]