レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10894 手術を受けてからの定期検診では、治療代はいくらぐらいかかるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月27日
[ 費用と支払い ]
手術を受けてからの定期検診では、治療代はいくらぐらいかかるのでしょうか?
30歳女性

相談 Question手術を受けてからの定期検診では、治療代はいくらぐらいかかるのでしょうか?

回答 Answer当院で術後検診を受けられた場合、術後3年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
また、術後の検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用は自己負担とさせて頂いております。
保険診療の適用となりますので、受診の際は保険証をお持ち下さい。
治療内容によりますが、1回あたり約2000円〜3000円ほどかかることが多いようです。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 度数の弱いメガネしか持っていなく、一週間もメガネで生活するのは難しいのですが、手術は可能でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2008年07月14日 (35歳/女性) [適応検査について]
2. 施術の効果 利目の方がぼやけて見えにくいのでコンタクトを先日購入。また同じ現象の見え方をするようになってきました。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年05月02日 (42歳/男性) [施術の効果]
3. 費用と支払い 近視と乱視と老眼の3つを治す治療(手術)費用を教えて下さい。
A. レーシックの手術費用は手術を受けられる曜日によって、「平日日曜祝日料金」または「土曜料金」が適用となります。 ※紹介券をお持ちの場 ・・・
2009年07月30日 (53歳/男性) [費用と支払い]
4. 適応検査について 無料検査では、どういうことをするのですか。
A. 適応検査では、角膜の厚み、近視乱視の程度などを測定します。 ◇当院でお受け頂く適応検査内容◇ 屈折度数 角膜細胞数、角膜の厚さ ・・・
2011年12月23日 (38歳/男性) [適応検査について]
5. 施術方法 より安全により最新の手術をうけたいのですが、レーザーについてよくわかりません。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザー「Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue line Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様) ・・・
2008年02月23日 (28歳/女性) [施術方法]
6. 治療前の不安 精神系に薬を服用していると手術が受けられないと聞きましたが本当でしょうか?
A. 手術は点眼麻酔をしてから行います。 手術中は麻酔が効いております為、痛みはほとんどございませんが、視力は変わりませんので、見えてい ・・・
2007年10月24日 (29歳/女性) [治療前の不安]
7. 治療前の不安 近視と乱視に加え、老眼もあるのですが、レーシックを受けるときのデメリットはありますか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月09日 (?歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 術前3日前くらいまでコンタクトを使用したいのですが、いかがでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年07月30日 (35歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 パイロットになることを夢見ていたのですが、視力が悪いためあきらめていました。矯正することは可能なんでしょうか?
A. レーシック治療を含めて眼の手術を受けている場合には、日本国内では事業用の航空免許の取得は不可能となっておりますので、職業パイロット ・・・
2008年07月30日 (20歳/男性) [適応性への不安]
10. その他の相談 広島の眼科でレーシックを手術を2回しましたが、最近視力が左0.3 右0.5まで下がり・・・手術はできないのでしょうか?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2011年07月06日 (?歳/男性) [その他の相談]