レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15762 手術給付金について保険会社に問い合わせたところ、術式のコード番号を確認してほしいとのことでした・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月02日
[ その他の相談 ]
手術給付金について保険会社に問い合わせたところ、術式のコード番号を確認してほしいとのことでした・・・
35歳女性

相談 Question4月末に検査手術を予約しています。
手術給付金について保険会社に問い合わせたところ、術式のコード番号を確認してほしいとのことでしたので、教えていただけますか?

回答 Answerレーシックの正式名称は、『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』です。
レーシック治療は自費による自由診療につき、医療点数、手術コード、医療報酬番号はございませんが、生命保険の給付対象となる場合がございます。
保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタクトレンズ不耐症となります。

保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
保険会社専用の診断書フォームをお持ちでない場合は、当院でご用意致します。
診断書を手術日にお持ち頂ければ、発行のお手続きをさせて頂きます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 現在海外におり、来週から2ヶ月程の一時帰国中に手術を受けたいと考えていますが可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年04月02日 (31歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 近視 右0.1、左0.2でも年齢的に可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月16日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 眼科でアレルギー性結膜炎と角膜に傷があるとの診断を受けました・・・レーシック手術を受けることはできる?
A. ドライアイやアレルギー性結膜炎があるという場合でも、現在の眼の状態で他に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障あり ・・・
2007年12月08日 (38歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 ウイルス性肝炎に罹っているが手術は受けられるのか?
A. ウィルス性肝炎がある場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、 ・・・
2008年09月12日 (30歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 授乳中ですが手術は受けられますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年04月25日 (40歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 再度、希望する場合、検査は最初からやり直しになりますか?妊娠8ヵ月なのですが、手術は受けられますか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。 妊娠中の場合、 ・・・
2009年09月21日 (28歳/女性) [適応検査について]
7. 施術の効果 現在の視力は0.3と0.4です。この視力でも受けることは可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院では視力0.01の方も手術を受けられて ・・・
2007年12月15日 (42歳/女性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 そううつ病を患って現在通院中です。薬を服用中ですが手術可能でしょうか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また手術後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2012年05月24日 (39歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 緑内障の疑いがあるようなのですが、手術を受けられるのでしょうか。
A. 緑内障があったり、緑内障の疑いがある場合でも、現在の眼の状態が安定していれば、角膜の厚さ等その他の眼の状態に問題がなければレーシッ ・・・
2013年01月18日 (43歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 長野県佐久地域に紹介眼科があるのか確認をしたいのですが・・・
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年09月03日 (25歳/男性) [その他の相談]