レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12652 眼科でアレルギー性結膜炎と角膜に傷があるとの診断を受けました・・・レーシック手術を受けることはできる?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月08日
[ 適応性への不安 ]
眼科でアレルギー性結膜炎と角膜に傷があるとの診断を受けました・・・レーシック手術を受けることはできる?
38歳女性

相談 Question私の周りでレーシックの手術を受けて感激していると言う話を聞き、私も目にはとても悩みがあり、レーシック手術を受けてみたいと思い、まずは相談してみようと思いました。
20歳位から視力が落ち始めて最初はメガネをかけていましたが、不便なことが多く23歳位からコンタクトに変えましたが、1年半位前から目やにが出るようになり、眼科に行くと、アレルギー性結膜炎と角膜に傷がありますとの診断でコンタクトを使用してはいけないと言われてしまい、またメガネの日々です。
あと、ドライアイと花粉症もあるのですが、レーシック手術を受けることができるのでしょうか?

回答 Answerドライアイやアレルギー性結膜炎があるという場合でも、現在の眼の状態で他に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。
尚、症状によっては、レーシック治療に支障がない場合と、先にドライアイやアレルギー性結膜炎の治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合とがあります。

花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありませんが、症状が強い場合には、お近くの眼科にてまず治療をお受け頂くことをお勧め致します。
尚、花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬は、レーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。

眼の表面に傷があった場合でも、軽いものであれば数日で回復します。
検査、治療前にはコンタクトレンズを中止して頂く期間がありますから、ほとんどの方は検査時には特に治療には問題ない状態になっておりますが、万が一、検査時にも傷が残っている場合には、その傷の治療を行って頂き、改めて検査を行う場合がございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
翌日検診後は、通常1週間後、3ヶ月後に検診を行っています。
遠方の方の場合は、施術でご来院の際、お近くの眼科をご紹介しています。
紹介眼科に通院されるか、当院に通院頂くか、どちらかをお選び下さい。
尚、施術後の検診を当院以外で受けられる場合は、検診の費用は患者様のご負担となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 2週間前からレンズを外して、メガネをかけています。手術前の検査は何日前に受けたほうがよいでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年09月15日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
2. 治療前の不安 7年前にアスピリン喘息と診断されたことがあるのですが、麻酔などで何か不都合はありますか?
A. 上記の疾患がある場合でもお体の状態が安定しており、眼の詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂くことは ・・・
2008年07月27日 (?歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 現在大学2年です。あまり若いと手術はできないと聞きましたが、年齢制限があるのでしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2011年05月02日 (19歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 円錐角膜は角膜リングで矯正できるのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年10月23日 (39歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 裸眼が0.1ないレベルです。手術で視力を上げてその上にコンタクトしてさらに見え度はあがるのでしょうか?
A. レーシック手術では通常、近視乱視度数がゼロになることを目標にして手術しますが、最終的にどの程度の視力に回復するかは、もともとの眼の ・・・
2012年07月10日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応検査について コンタクトなしの生活はほんと何も見えなくてめがねもほとんど見えません。何かいい方法ありますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用 ・・・
2011年09月12日 (34歳/女性) [適応検査について]
7. その他の相談 術後1、2週間後に診断書を記入していただくことは出来るのでしょうか?
A. 診断書の発行に期限はありませんので、手術日からお日にちが経過している場合でも、診断書の発行は可能です。 診断書はお持ち頂き、品川近 ・・・
2007年11月17日 (25歳/男性) [その他の相談]
8. 施術の効果 白目の充血が気になっていて、コンタクトをつけているとさらに目立つのですが、レーシックの手術で改善されますでしょうか?
A. 眼の乾きやアレルギー等がある場合には、白目が充血しやすくなることがありますが、特にレーシック治療に支障が無い場合と、症状が完治して ・・・
2010年10月16日 (34歳/女性) [施術の効果]
9. 適応検査について 検査1ヶ月前に1日使い捨てのコンタクトを使用した場合、検査前のコンタクト不使用の期間は1週間となるのでしょうか?
A. “検査”と“手術”の前はコンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様 ・・・
2007年11月27日 (33歳/女性) [適応検査について]
10. 施術の効果 手術次の日から視力が回復しますか? 最低でも翌日0.8ぐらい見えたらとおもっています。
A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は近くが見えにくくなる場合がござ ・・・
2008年11月12日 (21歳/男性) [施術の効果]