- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

知人が手術をしたと聞いて、今手術を検討しています。
私はハードコンタクトをしています。
検査からか手術からか2週間前からコンタクトの使用を禁止しなければならないと伺ってますが、コンタクトをしない生活はかなり厳しいのです。
必ず2週間の期間が必要なのですか?
私はお風呂もコンタクトをして入らないと怖いです。
両眼0.02ぐらいの視力です。
あとは、かなりのドライアイです。
寝ている間でも目が開いてしまうようで、起きた時の目はカラカラに乾いてしまっていて瞬きさえも大変な状況なのですが、手術しても問題はないでしょうか?
あともうひとつ、今定期的に眼科へ通っています。
視神経が弱いということもあり通院しているのですが、そういう診断をされている人でも手術は可能なのでしょうか?
検査をしてみないと何とも言えないと思いますが、質問させていただきました。
いくつも質問をしてしまいすみません。
ご回答、お待ちしております。

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。
尚、手術後は涙の分泌が不安定になる為、もともと眼の乾きが強い方は、特に手術後、一時的にドライアイの症状が強くなりますが、涙の分泌は時間と共に改善していきます。
但し、涙の分泌がもともと極端に少ないような方に関しては、視力の回復が遅くなったり、手術後に見え方が不安定になりやすいため、残念ながら涙が全く出ないような状態には、レーシック治療はお勧めすることは出来ません。
レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、視神経等、近視乱視以外が原因で視力が低下している場合には、レーシック治療をお受け頂いた場合でも、視力の回復に限界がある場合がございます。
レーシック治療をお受け頂いた場合の視力回復の目安としては、現在眼鏡やコンタクトレンズで見える視力が目安となります。
現在の眼の状態に関しては、文面のみでははっきりとは分かりかねますので、もしよろしければ一度、当院での検査をお受け頂く前に、現在眼の状態を診て頂いている主治医の先生にレーシック治療に関してご相談頂くと良いかと思われます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
姉がレーシックの施術に興味があるようですが、視力矯正は老眼自体を治すことは可能でしょうか。 A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2008年01月27日 (39歳/女性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
働いているため、年末などまとまった時でないと手術後に眼を休ませることができません。年末は何日位まで開いている?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年11月10日 (28歳/男性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
視力左右1.2有りましたが老眼でメガネ使用です。仕事しているので術後仕事何時から出来ますか? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラ( KAMRA)』という方法を行っております。 ◆『CK治療』とは、角 ・・・ 2009年07月16日 (52歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
他院で、適応検査に行ったところ、手術は慎重に検討された方が良いといわれました。 A. 角膜の厚さおよび近視乱視度数に関しては、ちょうどイントラレーシック治療をお受け頂くことが出来るかどうかの境界の角膜の厚さおよび近視 ・・・ 2007年09月25日 (27歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
そちらで適応検査を受けましたが、角膜が薄いということで、不適応だったのですが、フェイキック等の他の処置はできない?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、角膜厚が右眼456ミクロン、左眼450ミクロン ・・・ 2008年10月20日 (41歳/男性) [施術方法] |
6. | ![]() |
2〜3泊の国内旅行に行けるのは、術後どれくらいから?まつ毛パーマは短時間目を圧迫しますが、術後どれくらいから可能? A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行(国内旅行海外旅行)のご予定が ・・・ 2011年09月20日 (?歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
手術時間は?副作用等はないのか?安全性は? A. 手術は、検査も含めて約2時間です。 手術自体のお時間は両眼で約10分となりますが、手術後は30分程度お休み頂いた後に検診をお受け頂いて ・・・ 2011年05月15日 (34歳/男性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
1月30日〜2月5日まで日本に滞在する予定にしており、この期間に手術を受けたいと思っております。手術を受ける事は可能? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年01月23日 (39歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
ICD(埋め込み式の除細動器)が入っています。この問題がクリアできれば、手術をお願いしたいのですが可能でしょうか?
A. 当院ではペースメーカー等が体内に入っている方の場合は、エキシマレーザー等にて誤作動を起こす危険性が全くないとは言い切れませんので、 ・・・ 2008年04月29日 (40歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
カナダのクリニックで角膜の厚さが550ミクロン(両目)といわれました。PRKとICLでしか、私の目は治らないのでしょうか? A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・ 2009年08月10日 (39歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |