- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

初めまして。
そちらでの手術を検討中なのですが、両目の視力が大きく違う場合(左:1.0、右:0.1です)、悪い方の目のみの手術は可能なのでしょうか?

レーシック手術においては、左右の眼のバランスなども考慮して手術を行っており、両眼の詳細な状態を同時にお調べしております。
片眼のみに近視や遠視・乱視があって視力が悪い場合にも手術は可能です。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 品川エディションを検討しています。友人と二人で伺うことは可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年11月13日 (34歳/女性) [その他の相談] |
|
|---|---|---|
| 2. | ソフトコンタクト(2週間連続装着用)を使用しています。使用制限は3日間で良いのでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2011年04月13日 (?歳/男性) [適応検査について] |
|
| 3. | 以前、網膜剥離の手術をしたことがありますが、手術できますか。 A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればレーシック手術は可能です。 但し、レーシック手術では近視乱視 ・・・ 2011年07月03日 (38歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 4. | 技術の進歩等で角膜が薄くてもレーシックができるようになったり、角膜が厚くなったりする事はある? A. 角膜に異常がある場合に角膜が薄くなることもございますが、角膜の厚さは生まれつきのものであり、角膜の厚さは年齢、薬、生活習慣などでは ・・・ 2010年06月09日 (33歳/女性) [費用と支払い] |
|
| 5. | 近視をレーシックにて改善した場合、将来的に老眼の進行度などはどうなるのでしょうか? A. レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じよ ・・・ 2007年09月27日 (28歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 6. | 先端恐怖症があり、あと花粉症もありますので春先に目をこすってしまいます。時期的に春は避けた方がよいでしょうか?
A. 手術は点眼麻酔をしてから行います。 手術中は麻酔が効いております為、痛みはほとんどございませんが、視力は変わりませんので、見えてい ・・・ 2011年01月28日 (38歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 7. | ギランバレー症候群にかかり、目の動きがずれていると言われたことがある・・レーシックをやる際、問題などは考えられる?
A. ギランバレー症候群の既往がある場合でも、完治後、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。実際に治療 ・・・ 2008年11月20日 (25歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 8. | 施術後、日光浴(ビーチサイドなど)は裸眼のままでもOKでしょうか? A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2008年04月11日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
| 9. | 矯正度数 右 -8.25 乱視 -1.25 170・・・私に適した手術はありますでしょうか?
A. レーシック治療が可能かどうかは、角膜の厚さと近視乱視度数や、その他眼の状態に問題がないかどうかによって決まってくる為、頂いたデータ ・・・ 2008年07月29日 (42歳/女性) [施術方法] |
|
| 10. | レーシックを検討しております。 3月に無料診断を申請しその後、5月頃に手術行うことは可能か教えてください。 A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 ・・・ 2012年03月18日 (34歳/男性) [適応検査について] |
|
![]() | ||






