レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22453 授乳中は手術が可能ですか?手術後どのくらいたってから妊娠可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月07日
[ 適応性への不安 ]
授乳中は手術が可能ですか?手術後どのくらいたってから妊娠可能ですか?
27歳女性

相談 Question授乳中は手術が可能ですか?
手術後どのくらいたってから妊娠可能ですか?
強度近視と乱視なのですが、手術でどのくらいの視力回復が見込めますか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
 
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。

基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用して頂いております。
また、点眼薬を含め、麻酔は母乳に影響ないものを使用しておりますから、授乳中でも検査・手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、手術後の経過によっては、やはり炎症止めのステロイド内服薬を使用する必要がある場合があり、この場合、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や授乳終了後をお勧め致しております。
尚、出産直後の間もない時期ではなく授乳が終了する程度に出産からの期間が経っているのであれば、特にホルモンのバランスの変化による視力の変動が起こりにくくなっているかと思われますので、授乳を中断できる方や授乳を終了している方に関しては、当院での検査の結果、特に眼の状態に問題が無ければ、治療をお受け頂くことは可能です。

術後は 1週間分の点眼薬を処方しております。また、炎症防止の内服薬として、ステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性もございます。
そのため、レーシック手術後から妊娠までは最低 1週間は空けて頂いております。
レーシック治療後の妊娠は、処方薬の使用終了後でしたら特に問題はございません。
但し、術後の経過には個人差がありますので、処方薬の使用期間、使用頻度に関しては一概には規定することはできません。そのため、実際には術後検診時に担当ドクターとご相談頂いております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 先生によりOKだったりNGだったりということはあるのでしょうか?
A. 前回の検査時には説明が不明瞭で、ご理解が不十分になりましたこと、大変申し訳ございませんでした。 レーシック治療では角膜を削ることに ・・・
2008年03月27日 (23歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 強度近視はアマリスZは不向きのようだとネットで読んだのですが、強度近視には向いていないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月09日 (37歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 レーシック術後、カラーコンタクトレンズを使用してもいいのでしょうか?
A. 手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含め ・・・
2011年07月18日 (30歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 他院でレーシックを受け近視は治ったのですが老眼が気になって悩んでいます。老眼レーシックを考えてますが目への負担が心配
A. 当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療としてレーシック後カムラを開始致しました。 レーシック後カムラは ・・・
2012年05月20日 (?歳/女性) [その他の相談]
5. 施術の効果 手術成功後、時間経過とともに視力がまた低下することはあるのでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年02月29日 (34歳/男性) [施術の効果]
6. その他の相談 各クリニックによって手術の内容や料金等に違いがあって、選ぶ側としては混乱や迷いが生じてしまいます。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月26日 (38歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 無料託児について「無料簡易検査の患者様は無料でご利用頂けません」とありますが、検査は無料との案内もあり混乱しています。
A. 1)この度当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を開始致しました。 詳しくは当院ホームページをご参照下さい ・・・
2010年05月24日 (35歳/女性) [その他の相談]
8. その他の相談 貴サイトのQ&Aに、授乳中でもレーシック可能だと書いてありました。ガイドラインでは、禁忌と書いてありますが・・・
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月30日 (32歳/女性) [その他の相談]
9. 施術方法 老眼が進んでおり、レーシックカムラを考えています。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年02月10日 (?歳/男性) [施術方法]
10. 手術回数・時間 土曜日に予約したのですが、翌日に施術し、月曜日に術後検査は可能ですか。
A. アマリス500ZレーシックやスタンダードZレーシック、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に手術翌日検 ・・・
2010年06月17日 (39歳/男性) [手術回数・時間]