レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31352 乱視がひどい人の場合でもレーシックを受ける事ができますか?検査と手術の日が同日か翌日にしたいのですが、可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年11月02日
[ 適応性への不安 ]
乱視がひどい人の場合でもレーシックを受ける事ができますか?検査と手術の日が同日か翌日にしたいのですが、可能ですか?
?歳男性

相談 Question小学校低学年の時から視力が低下し、中学年になってからは眼鏡をしていました。
小学校当時、近くの眼鏡屋のおじさんからは、こんなにひどい乱視の人は久しぶりに見たよ。って言われたくらい乱視がひどいです。
現在はコンタクトをしていますが、この前健康診断で、左0.4右1.0でした。
このコンタクトレンズ(ソフト)にした時も度数を合わせるのに一苦労していました。これ以上のは厳しいね。と言われました。

そこで、レーシック手術をしてみたいと思い相談してみました。
質問が3点ございます。
•乱視がひどい人の場合でもレーシックを受ける事ができますか?
•これから予約した場合手術はいつ頃となりますか?
•現在福島に住んでいるため、検査と手術の日が同日か翌日にしたいのですが、可能ですか?

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック手術の適応とはならない場合もございます。

当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。
ワンデーレーシックプランでは、適応検査と手術が同日に行えるため、翌日検診を含め2日間のスケジュールでレーシック手術をお受け頂けます。 
 1日目の適応検査カウンセリング、手術。
 2日目の翌日検診。
ワンデーレーシックプランの対象となる方は以下の通りです。
9時までに検査にご来院が可能であり、17時または18時に再来院できる方

ワンデーレーシックは『アマリス750Zレーシック 両眼32万円(税込)』又は『アマリス500Zレーシック 両眼26万円(税込)』専用のプランです。
ワンデーレーシックプランは、手術費用に≪平日・日曜祝日は1万円/土曜日・祝前日は1万5000円≫ が加算されます。
※検査の結果によって、検査当日に手術が受けられない場合は、追加料金をお支払い頂くことはありません。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 外傷性ショックにより瞳孔が開きっぱなしです。手術や眼鏡などで矯正することができるのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月12日 (33歳/男性) [施術の効果]
2. 施術の効果 老眼がすすみ新聞や値札を見るのも老眼鏡が必要になってしまいました。このような状態でもCK治療は有効でしょうか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』を行っております。  『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状 ・・・
2010年10月04日 (?歳/女性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 年齢的なことと長期間の眼鏡使用者、また近視+乱視でも手術可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年04月28日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 現在バセドウ病を患っています。メルカゾール服用中です。レーシックを受けられますか?
A. バセドー病でお薬を内服中でも、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、実際に治療が可能かどうかは、 ・・・
2008年08月06日 (25歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 東京院で手術を受け、転勤なので理由で術後の定期検診やアフターケアなどは、梅田院など他の提携院でも可能でしょうか?
A. 当院(東京)で手術翌日検診をお受け頂き、術後検診を提携クリニックである、医療法人社団翔友会品川近視クリニック(札幌院・名古屋院・梅 ・・・
2011年10月27日 (20歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 夜運転する仕事をしています。老眼はなり始めだと思うのですが、手術は無理でしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰 ・・・
2010年05月10日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 せっかく手術をしてもまた今度は老眼鏡をかけるのではメガネから開放されたことにはならない結果になるのが不安です。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年12月02日 (47歳/女性) [治療前の不安]
8. 手術回数・時間 1週間程帰国する予定ですので、この間にレーシック治療を受けたいと考えていますが、検査と手術に必要な最低日数は?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年03月07日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
9. 治療前の不安 老眼になると見えにくくなくなってしまうのでしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。 レーシック治療では近視乱視を矯正す ・・・
2008年09月07日 (36歳/女性) [治療前の不安]
10. 施術方法 先日、レーシーックでの手術は不可能と断定をされました。フェイキックAOLという手術に関しても不可能でしょうか?
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さが両眼とも約 480ミクロンと、平均的な厚さの 520ミクロンと比較して薄く、尚且つ近視乱視度数が強いため、 ・・・
2008年01月18日 (30歳/女性) [施術方法]