レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29870 プラチナレーシックを希望した場合で、検査の結果、手術に耐えうると判断された場合、40歳以上ですが、受けられますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月19日
[ 適応性への不安 ]
プラチナレーシックを希望した場合で、検査の結果、手術に耐えうると判断された場合、40歳以上ですが、受けられますか?
40歳男性

相談 QuestionQ1.プラチナレーシックを希望した場合で、検査の結果、手術に耐えうると判断された場合、40歳以上ですが、受けられますか?
Q2.ハードコンタクトをしてますが、検査前に外すようになっているかと思いますが、誤って、着けてしまった場合、直ぐに外せば問題ないのでしょうか?
それとも、一瞬でも、装着してしまうと、リセット(外している期間を最初からカウントし直し)されてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Answerプラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。
尚、角膜の形状に問題がある方にはフラップが綺麗に作成できないトラブルリスクが出てくる可能性が高くなるため、角膜の形状によってはプラチナレーシック手術をお受け頂くことが出来ない場合もございます。
また、マイクロケラトームでは薄く正確なフラップを作成することが困難であるため、近視乱視度数が強く角膜の削る量が多い場合や、角膜厚不足の方はその他の手術をお勧めする場合がございます。
尚、プラチナレーシックは40歳以上の方はお受け頂けませんので、ご了承下さい。

コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
【終日装用レンズの装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日以上。
ソフトコンタクト(乱視入り)は7日以上。
ハードコンタクトは14日以上。

角膜の状態には個人差もある為、コンタクトレンズをどの程度装用した場合に角膜に影響が残るかどうかは検査をしてみないと分かりませんが、ご来院時にコンタクトレンズの影響が残っている (コンタクトレンズによって角膜が圧迫され角膜の形状が変化している) 場合や、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、コンタクトレンズの装用中止期間を延長して頂き、日を改めてお越し頂いております。
予めご承知おき下さい。
※【誤って、着けてしまった場合】は、お電話にてご連絡下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査日が決まったら使い捨てコンタクトレンズに切り替えたいと思います。その場合、どのようなスケジュールで過ごせばよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年11月11日 (38歳/女性) [適応検査について]
2. 施術の効果 歳のせいか老眼で近くのものが見えなくなってきました。手術をしても少し近視を残す事は出来るのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら予防することは出来ません。 尚、老眼の対策として、わざと ・・・
2008年01月16日 (49歳/女性) [施術の効果]
3. 適応検査について コンタクトレンズをつけていないといけないのですが、レーシックできるかどうかだけ先に見てもらうだけは可能ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2007年11月13日 (40歳/女性) [適応検査について]
4. 治療前の不安 ライト等がボケるグレア等の症状はでますか?何日で改善しますか?
A. レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。 また、その出方に関しては、元の治 ・・・
2007年10月25日 (27歳/男性) [治療前の不安]
5. 手術回数・時間 1日目の検診が特に異常がない場合2日目のレーシック手術は通常どおり予約がとれるものでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年11月09日 (22歳/女性) [手術回数・時間]
6. その他の相談 以前、「レーシックをするなら視力が落ちきった時だ」と聞いたのですが、本当なのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月09日 (?歳/女性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 過去に埋没法の二重手術を受けています。(5〜10年ほど前)レーシックの手術に問題はないでしょうか?
A. 二重手術を受けられた場合でも、二重手術の1ヶ月経過後からレーシック手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・
2011年07月13日 (31歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 老眼が自覚的になくても将来のことを考えてアキュフォーカスをすることは可能?老眼が出るまで待つ必要がある?
A. レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうことも ・・・
2010年11月11日 (39歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 給付金の関係で片目ずつの手術を検討しています。別の日に手術は可能でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約10分位で、術後15分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2009年08月10日 (42歳/男性) [その他の相談]
10. 適応検査について 長年ハードコンタクトレンズを長時間装着しているため、検査前の2週間はずすことにも抵抗があります。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年08月07日 (38歳/女性) [適応検査について]