レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14409 貴院では「スーパーイントラレーシック」と「エピレーシック」の費用が同じなのはなぜでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月14日
[ 費用と支払い ]
貴院では「スーパーイントラレーシック」と「エピレーシック」の費用が同じなのはなぜでしょうか。
25歳男性

相談 Questionお世話になります。
検査予約後にいくつか疑問に思ったことがあるのでご質問致します。
1)貴院では「スーパーイントラレーシック」と「エピレーシック」の費用が同じですが、技術的に「エピレーシック」の方が難しそうなのに費用が同じなのはなぜでしょうか。
他の大手クリニックでは両目で9万円弱違うようです。
私は格闘技をやる都合上「エピレーシック」を希望しているので、安いのは嬉しいのですが、安い=質が低い、ということにならないか若干不安があります。
この点についての考え方をお教えいただけますでしょうか。
2)貴院では検査前のコンタクトレンズ装着制限を2週間とされていますが、同制限を3週間以上としているクリニックもあるようです。
コンタクトを装着しない期間が3週間以上の方が好ましいのであればそうしたいのですが、この点はいかがでしょうか。
3)検査時には、実際に手術を担当される先生とお話ができるのでしょうか。

回答 Answer1)当院ではイントラレーシック治療の他に、格闘技をされている方や角膜が薄い方に対してエピレーシック治療ラゼック治療を行っておりますが、当院では出来るだけ多くの方に受けて頂くことができるよう、エピレーシック治療ラゼック治療ともにイントラレーシック治療と同じ価格設定をしております。
尚、エピレーシック治療ラゼック治療ともに手術3ヶ月後の平均視力は1.5以上と、イントラレーシック治療と同等の良好な結果が得られております。

2)当院では検査治療前は、通常の近視遠視用ソフトコンタクトレンズは1週間、ハードコンタクトレンズおよび乱視用のソフトコンタクトレンズの場合は2週間の装用中止期間を設けております。
以前、レーシック治療が始まった当初は、コンタクトレンズの装用中止期間は現在よりも長期のコンタクトレンズの装用中止期間が設けられていたのですが、検査治療技術の進歩とともに、コンタクトレンズの装用中止期間に関しては、現在設定されるような期間に変わってきております。
尚、装用中止期間に関しては、最低限の装用中止期間ですので、もしそれ以上中止して頂けるようでしたら、中止して頂くと良いかと思います。

3)当院では、年中無休にて診療および治療を行っておりますが、どのドクターが検査および治療を担当するかは、その日のドクターの出勤状況などによって異なってきますため、必ずしも検査担当ドクターと手術担当ドクターが同一となるとは限りません。尚、当院では一人の患者様に対して、ドクターをはじめとする複数のスタッフで治療を担当するチーム医療を行っており、治療を受けられた方が最善の結果が出るべく、治療をさせて頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 他院で手術を受けたのですが、術後2〜3年で夜間の光が十字に見えたりまぶしく夜の運転時に道が溶けて見えなくなる症状です。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2013年02月24日 (40歳/男性) [その他の相談]
2. 施術の効果 レーシックには過矯正のリスクがあると聞きました。矯正後の視力を指定することは可能ですか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック手術を行う際には、近視乱視度数が ・・・
2011年02月16日 (26歳/女性) [施術の効果]
3. その他の相談 海外でレーシック手術を行い、再度5年前に日本の眼科で再手術を行い左目の視力が落ちてきたため再手術をしたいと考えてます。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2012年03月26日 (43歳/男性) [その他の相談]
4. 施術方法 老眼治療 CKは12万円、レーシック後のアキュフォーカスが25万円との事。どちらがいいのかがわからず、教えていただきたい。
A. 現在当院(東京)では老眼治療として、『CK治療』と『アキュフォーカス』を行っております。 『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加 ・・・
2011年04月11日 (?歳/女性) [施術方法]
5. 適応性への不安 授乳中に手術を受けても大丈夫か?検査、手術、検診の際に、子どもを連れて行っても大丈夫か?
A. 1)授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレド ・・・
2010年10月21日 (33歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 検査した次の日に手術を受けたいのですが、どういうふうに予約したらいいですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年01月04日 (18歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 手術が可能か検査は受けてみたいんですが、検査後どれ位後まで手術は可能なんでしょうか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2008年03月10日 (41歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 1週間後、3か月後の検査のできる長野県内の提携病院を教えてください。
A. 紹介眼科の最新の詳細内容は常時変動するため、こちらのメール相談ではご案内致しかねます。 ご了承下さい。 紹介眼科は翌日検診の際、お ・・・
2012年01月14日 (30歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 メガネを使用すると近くがボヤケます。通常のレーシック治療のみで近くもボヤケなくなるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年01月28日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応検査について 検査前、一週間を使い捨てソフトにし、残り一週間のみコンタクトをはずす、という事でも可能でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年04月25日 (37歳/女性) [適応検査について]