レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31300 近視がひどく乱視でもあります。施術後、裸眼でいられる程、視力が回復しなかった場合、コンタクトメガネは可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年10月24日
[ 適応性への不安 ]
近視がひどく乱視でもあります。施術後、裸眼でいられる程、視力が回復しなかった場合、コンタクトメガネは可能でしょうか?
33歳男性

相談 Questionメガネをかけると目が小さくなる程、近視がひどく乱視でもあります。
施術後、裸眼でいられる程、視力が回復しなかった場合、コンタクトメガネは可能でしょうか?
また、保険はききますか?

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

レーシック手術そのものでは近視・乱視を矯正することは可能なのですが、近視の進行の予防になるというわけではないため、手術後にも近視の進行によって視力が低下したりする場合もございます。
その場合には眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、また角膜の厚さや形状などに問題がなければ、再び手術をお受け頂き、視力を回復することも可能です。
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。

当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象になる場合もあります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
※申請された場合でも実際に給付金の対象となるかどうか、またどの程度の額が給付されるかは、保険会社の判断となりますので、当院ではご案内は行っておりません。
お手数ではございますが、ご自身にてご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
アベリーノ症(アベリノ角膜ジストロフィ)は遺伝性の疾患で約1000人に1人と言われています。
アベリーノ症の方がレーシックを受けると角膜が白く濁って視力が低下します。
未発症の場合、通常の診察では発見できない場合があります。
品川近視クリニックのアベリーノDNA検査では、「アベリーノ社のDNA検査」「経験豊富な医師による診察」によって100%の確率でアベリーノ症を発見しています。
アベリーノ角膜症診断ができるのは、アベリーノ社が出している認定証をもった施設のみです。
品川近視クリニックではこの認定証をアベリーノ社より頂いておりますので、安心してレーシックを受けて頂くことができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 視力は0.03、0.04です。乱視がきついと言われています。右目がドライアイだと思います。レーシックは可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月10日 (39歳/女性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 フラップ作成で切れた部分は再生するのでしょうか。
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・
2008年02月23日 (?歳/男性) [治療前の不安]
3. 施術の効果 使用する機器によって回復視力の目安が変わってきたりするものでしょうか?
A. かつては従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療を当院にても行っておりましたが、現在では従来のレーシック治療は行っておらず、 ・・・
2008年11月18日 (30歳/女性) [施術の効果]
4. 手術回数・時間 検査から手術までの最短スケジュールが知りたいです。いつからソフトコンタクトレンズをはずさなくてはならないですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年03月25日 (26歳/女性) [手術回数・時間]
5. その他の相談 手術だけにとらわれず、コンタクトレンズの使用等も含め、診察、検査等を考えております。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月26日 (35歳/男性) [その他の相談]
6. 施術の効果 手術をして目がよくなった後、パソコンを使う生活などをして視力が戻ることはありますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年11月10日 (31歳/女性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 緑内障の疑いというか、眼科に検査に行っても目薬をもらわない程度のものですが、シーレック手術は大丈夫でしょうか?
A. 緑内障があったり、緑内障の疑いがある場合でも、現在の眼の状態が安定していれば、角膜の厚さ等その他の眼の状態に問題がなければレーシッ ・・・
2012年01月30日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術方法 格闘技(柔道)をしているのですが、強度近視のため悩んでおります。レーシックには様々な種類がありますが、お勧めは?
A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・
2011年01月22日 (29歳/男性) [施術方法]
9. 施術の効果 メガネ及びコンタクト使用で細かい字の焦点が40cm前後ですが、裸眼の場合15〜16cmになります。老眼の症状なのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月01日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 施術方法 乱視が強くハードコンタクトを使用しています。乱視に対応したレーシックはありますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年07月15日 (?歳/女性) [施術方法]