レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30841 生まれつき、弱視と若干の近視があるのですが手術を受けて効果はあるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年06月07日
[ 適応性への不安 ]
生まれつき、弱視と若干の近視があるのですが手術を受けて効果はあるのでしょうか?
26歳男性

相談 Question生まれつき、弱視と若干の近視があるのですが手術を受けて効果はあるのでしょうか?
簡単に調べてみたところ弱視にほぼ効果がないようですがどうにかならないでしょうか?

回答 Answerレーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視乱視以外が原因で視力が低下している場合には、レーシック手術をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。

レーシック手術をお受け頂いた場合の視力回復の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合はレーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難です。
ただし、実際に手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 老眼になったとき、近眼老眼白内障の手術を同時に受けることができるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年09月26日 (42歳/女性) [治療前の不安]
2. 手術回数・時間 3か月検診に行けるかどうか不安です。1か月検診や3か月検診の日時はずらすことは可能なのかお聞きしたくメールしました。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い ・・・
2012年11月16日 (24歳/女性) [手術回数・時間]
3. 治療前の不安 近視手術に興味はありますが、大の怖がりです。こんな怖がりでも手術を受けることはできますか?
A. 手術は点眼麻酔をしてから行います。 手術中は麻酔が効いております為、痛みはほとんどございませんが、視力は変わりませんので、見えてい ・・・
2007年09月24日 (45歳/男性) [治療前の不安]
4. 費用と支払い 退職、結婚の直後で保険証が無いのですが、保険証の有無は料金等に関係しますか?
A. 当院での治療は、健康保険が適応されませんので保険証をお持ち頂く必要はございません。 ・・・
2012年03月02日 (28歳/女性) [費用と支払い]
5. 適応性への不安 手術に適した年齢はある?また高齢になるほどリスクが高くなるというような事はない?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月24日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術方法 3年程前、検査で角膜不足と強度近視により、施術は難しいと言われました。ラゼックというもので施術は可能でしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、角膜厚が両眼とも 471ミクロンと非常に薄い ・・・
2008年10月24日 (32歳/女性) [施術方法]
7. 適応性への不安 9才の頃、斜視の手術を受けたことがあります。施術は可能ですか?
A. 斜視がある場合でも、レーシック治療を行うことは可能です。 また、レーシック治療を受けられた後でも斜視の手術をお受け頂くことは可能で ・・・
2007年11月13日 (30歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 極力眼鏡をかけたくないのですが、この年齢では裸眼でどれくらいまでになるのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ませんので、レーシックで治 ・・・
2008年11月09日 (?歳/女性) [施術の効果]
9. 費用と支払い 学生なら、分割払いができないですか。
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2011年11月05日 (24歳/女性) [費用と支払い]
10. その他の相談 施術をうけた場合、術後一週間目をこすらないようにと聞きました。それ以降もこすらないように気をつけなければいけない?
A. レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射によって角膜を削ることで光の屈折 ・・・
2011年12月16日 (37歳/女性) [その他の相談]