レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30245 強度の乱視は適用外とのことですがコンタクトでも0.7くらいまでしか矯正出来ていません。強度乱視とはどの位でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年03月04日
[ 適応性への不安 ]
強度の乱視は適用外とのことですがコンタクトでも0.7くらいまでしか矯正出来ていません。強度乱視とはどの位でしょうか?
34歳女性

相談 Question強度の乱視は適用外とのことですが、私は幼稚園の頃から近視と乱視です。
コンタクトでも0.7くらいまでしか矯正出来ていません。
裸眼だと生活出来ません。
私のような場合強度乱視に入りますでしょうか?
検査前に1週間コンタクトを外す必要があるとのことですが、眼鏡だと頭痛が起こるため、家事に支障をきたし、家族に迷惑をかけると思い、検査を受けることを悩んでいます。
手術を受けられる可能性が少しでもあれば検査を受けたいと思いますが、強度乱視とはどのくらいの程度なのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上、強度乱視とは−3.00D以上のことをさすかと思われます。
尚、手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難な場合もございます。

レーシック手術では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。
そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。
また、レーシック手術後、最初の内は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。
ハログレア症状は時間の経過と共に徐々に改善していき、多くの場合は手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきますが、瞳孔の大きい方や、手術前の近視乱視度数が強ければ強いほどハログレア症状は強く出、改善にも時間がかかる傾向にあり、まれに生活に支障がないレベルで症状がわずかに残ることがあります。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術直後は白くぼやけて見えますが、2〜3時間で落ち着き、翌日には目標に近い視力まで回復します。
施術後軽い異物感がありますが、時間の経過とともに改善します。
施術前の状況や目標とする視力に個人差はありますが、目安としては眼鏡やコンタクトで矯正している時の視力が最大とお考え下さい。
詳しくは検査後、医師の診察でご説明させて頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 妊娠中での施術は危険なのでしょうか?また、産後であれば何か月から施術可能なのでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年08月17日 (26歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 ピルの服用について・・・角膜圧が安定しないため手術の適応外としているところもありますが、全ての人が適応外なのですか?
A. ピルを飲んでいる場合でも特にレーシックの検査や治療自体には支障ありませんのでご安心下さい。 レーシック治療そのものは顔面神経には影 ・・・
2007年11月16日 (33歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 レーシックの手術で視力が回復するとともに、目の疲れが解消されますか?
A. 術後は、眼鏡やコンタクトを装用していた状態よりも、眼に対する負担は少なくなるため、眼の疲れに関しては軽減されると考えられます。 た ・・・
2008年08月08日 (38歳/男性) [施術の効果]
4. 手術回数・時間 現在アメリカに滞在しております。8/23〜8/27まで帰国しますが、その間に手術は可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年07月27日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
5. 施術の効果 近視のが強く-9.0のソフトコンタクトを利用していますが、0.5程度しか視力が矯正できません。どの程度回復が可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年09月15日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. その他の相談 術後検診は、一回につきどれくらいの時間がかかりますか?
A. ○術後の通院につきましては、通常1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 それぞれの検査内容と所要時間は以下の通りです。 ◇翌日検 ・・・
2008年07月10日 (25歳/女性) [その他の相談]
7. 施術方法 品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの正式な術名を教えてください。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 品川エディション最高級スーパーイントラレーシックにつきま ・・・
2008年05月29日 (?歳/女性) [施術方法]
8. 適応検査について 現在乱視用ソフトを使用していますが、他院では検査前1週間と伺いましたが、違いは何でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年08月26日 (29歳/女性) [適応検査について]
9. その他の相談 年末年始の銀座クリニックの営業スケジュールを教えてください。
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の ・・・
2008年10月19日 (28歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 4年ほど前に左目のみ白内障の手術をしました。今後、両目のレーシックを検討しておりますが、可能でしょうか?
A. 白内障の手術後に近視乱視が残っている場合には、それをレーシック手術で矯正することは可能です。 尚、白内障の手術後は眼の状態が安定 ・・・
2012年11月13日 (37歳/男性) [適応性への不安]