レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29915 角膜内皮細胞が減少してるので、 コンタクトは早くやめたほうがいいといわれました。レーシック手術をすることは有効?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月24日
[ 施術の効果 ]
角膜内皮細胞が減少してるので、 コンタクトは早くやめたほうがいいといわれました。レーシック手術をすることは有効?
31歳女性

相談 Question現在1DAYコンタクトを使っています。
ソフトコンタクトを使って、16年くらいになると思います。
今日、いつものようにコンタクトを買いに行ったら、角膜内皮細胞が減少してるので、
コンタクトは早くやめたほうがいいといわれました。
(2400と言われました)
メガネ生活をするか、どうしても嫌なら、レーシックを受けるという選択肢もあると言われました。
レーシック手術をすることは有効なのでしょうか?
メガネと同じように、細胞の減少を減らせますか?
有効な方法であれば、レーシックをやろうと思っています。

回答 Answer角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、角膜が白く濁ってしまうこともございます。
角膜内皮細胞の減少は、コンタクトレンズを長時間装用していることによる酸素不足によって、より起こりやすいといわれております。
コンタクトレンズの装用が必要なくなれば、角膜内皮細胞も年齢的な減少以上に減少が早まることは無くなることが考えられます。

レーシック手術によって角膜内皮細胞数が変化することはなく、コンタクトレンズの長期使用によって内皮細胞が若干減少している場合でも、ほとんどの場合は手術に支障はありませんが、極端に角膜内皮細胞数が少ない場合には手術をお勧めしない場合もあります。
(当院では、角膜内皮細胞数が1500未満の方に関してはレーシック手術はお勧め致しておりません)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 私は近視と乱視を持っています。そこに老眼が加わり10年になりました。 レーシック手術を受ける事は出来るのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカメラ』を行っております。 レーシックカメラは、角膜内に《カメラインレー》を設置することで、カメライン ・・・
2013年02月06日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 タイでエキシマレーザー/ケラトーマにてレーシックの手術を受けましたが・・ぼやけていて非常に不快感があります。
A. 当院では他院様にてレーシック治療を受けられた方のご来院は、大変申し訳ございませんが受けておりません。 何卒ご理解頂きますよう、お願 ・・・
2008年10月20日 (41歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 妊娠中でも手術は受けられますか。
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・
2012年10月17日 (40歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 角膜ジストロフィーお持ちの方で手術を受けている方は、いらっしゃるのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正致しますが、何らかの病気疾患で角膜が変形してしまっている方に関しましては、レ ・・・
2008年04月15日 (26歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 手術前にもコンタクトの使用中止期間はありますか?検査後、即日手術も可能でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2008年09月01日 (29歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 授乳中ですが、術後服用する薬はありますか?その場合、断乳する必要がありますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年11月05日 (38歳/女性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 痛さを感じる度合が人それぞれのようです、麻酔による違いなのでしょうか?
A. 手術は点眼麻酔をしてから行います。手術中は麻酔が効いておりますため、痛みもほとんどございませんのでご安心下さい。 尚、開眼器によっ ・・・
2008年07月21日 (29歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 左目が中心性網膜症です。病院で黒目の所のため、治療できないと言われそのままです。視力回復手術は受けられるでしょうか?
A. 中心性網膜症がある場合でも、総合的に眼の状態に問題がなければイントラレーシック治療を行う場合もあります。 しかしながら治療をお受け ・・・
2008年08月24日 (35歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 アートメイクでアイラインを入れたいのですが、レーシック手術の前か後か、どちらにしたほうがいいのでしょうか?
A. レーシックの検査手術前にアートメイクをされる場合は、レーシックの検査の最低2週間前までに、手術の約1ヶ月前までにアートメイクされる ・・・
2010年10月07日 (28歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 レーシックを他で受けているのですが、スーパーイントラレーシックを受けることは出来るのでしょうか?
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・
2008年05月29日 (?歳/男性) [その他の相談]