- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レーシックを受けると老眼が強くでることはありますか?
白内障になったら白内障の手術はできますか?

通常、手術を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック手術そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック手術をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック手術では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
手術により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
レーシック手術後は日常の生活では眼鏡やコンタクトレンズが必要なくなります。
但し、老眼が始まった時には近くで物を見る際に老眼鏡が必要になります。
一方、近視の治療をしていない場合には、従来通り、普段から眼鏡の装用が必要であり、尚且つ、老眼が始まった時には近くで物を見る際には眼鏡をはずさないと近くが見えない症状がおこります。
更に老眼が年齢とともに進行すると、近くは老眼鏡が必要になり、遠近両用眼鏡、もしくは遠く用と近く用の2つの眼鏡が必要となります。
レーシック手術をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、手術を受けられるかどうかをお決め頂くと良いかと思います。
将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの度数を変えることによって、手術後の眼の度数を調整することが可能です。
ただし、現在のところ、レーシック手術をお受け頂いた方が、白内障手術も行い人工水晶体(度数が入っています)を挿入された場合、レーシックであわせた屈折の度数が若干ズレやすいことが知られております。
尚、万が一、度数ズレを生じた際は、度数や角膜厚によりますが、再度レーシック手術にてズレた屈折度数を補正することは可能です。
また、現在、レーシック手術をお受け頂いた方に対しての白内障手術は、国内外でも数多く行われるようになっており、臨床データも蓄積され、治療精度は年々進歩しております。
近い将来白内障の治療が必要となった場合には、レーシック手術前後のデータがあると、より白内障の治療の参考になるかと思われますので、当院ではレーシック手術前後のデータを提供することも可能です。
(通常、近い将来白内障の治療が必要となってくるような眼の状態の方には、レーシック手術は当院ではお勧めしておりません。)
※カルテのコピー代として1枚につき 100円、手数料として 500円がかかります。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
片眼ずつ、日にちをあけて手術することは可能でしょうか? A. 両眼の手術を受けられる場合には、両眼同日にお受け頂くことが可能です。 当院では両眼の手術を受けられる場合には、片眼ずつ日を空けて治 ・・・ 2007年12月11日 (25歳/女性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
乱視の度数が4.75です。この度数でもレーシックは可能ですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2012年01月17日 (33歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
手術当日や検査の日、まつ毛エクステンションをしていてもよいでしょうか。 A. まつげエクステは、特にレーシック治療には支障はございませんが、稀に治療によって、まつげエクステが取れてしまう可能性がございます。 ・・・ 2010年06月23日 (29歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
目の下のたるみとり+リポトランスファーの施術を受けた場合、検査手術は脱脂術後どのくらいの期間を経過したら可能ですか?
A. 【脱脂術(目の下のたるみとり)+リポトランスファー】の手術を行った場合、1ヶ月以上あけてからレーシックを行うか、もしくはレーシック ・・・ 2012年06月11日 (?歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
他の病院のサイトでイントラレーシック特有の術後合併症について書いてあったのをみて少し不安になったのですが・・・ A. イントラレースの開発当初の段階では、若干、炎症(DLK:サハラ症候群)がおこりやすいと言われておりましたが、現在では、従来のマイク ・・・ 2008年03月03日 (38歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
「甲状腺機能亢進症」でチウラジールを1日おきに1錠服用、そして現在授乳中です。手術は可能なのでしょうか? A. 甲状腺機能亢進症があり、上記内服薬を使用されている場合でも、現在の症状が安定しており、眼の状態に問題が無ければ、治療をお受け頂くこ ・・・ 2008年02月23日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
手術が可能かどうかは検査の結果次第だと思いますが、乱視があってもその検査を受けることは可能ですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年01月15日 (34歳/女性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
2005年に膠原病のシェーグレンであることが判りました。年齢的にも体質的にも手術は可能な場合があるのでしょうか? A. 膠原病などの全身疾患がある場合には、眼にも症状が出ることがあり、眼に炎症が起きやすかったり、長期的にみると全身の病気の影響でドライ ・・・ 2008年01月09日 (51歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
生まれつき右目に白い膜が有り、手術にて膜を除去しました。それに伴い右目の視力0.1まで落ちてしまいました。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視乱視以外が原因で視力が低下して ・・・ 2009年08月02日 (29歳/男性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
授乳中は手術が受けられないようですが、授乳が終了していれば受けられるでしょうか。 A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・ 2008年02月28日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |