- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2010年12月14日
- [ 適応性への不安 ]
 朝のみ 5分弱授乳中、持病としては髄膜腫があり1年に1度経過観察に行っています。最高級アマリクスZレーシック手術は可能?
 ( 25歳 / 女性 )

 高校1年よりソフトコンタクトレンズを、大人になってからは1DAYを約10年近く使っていました。
高校1年よりソフトコンタクトレンズを、大人になってからは1DAYを約10年近く使っていました。 
大学 3年の時に、極度のドライアイなのでコンタクトを使ってはいけない目だと埼玉の病院で言われたのを無視して使っていたのですが、25歳くらいの時に小さい傷がたくさんできることを繰り返して、完全にやめました。 
それ以来ずっと眼鏡なのですが。 
現在朝のみ 5分弱授乳中、持病としては髄膜腫(良性の脳腫瘍)があり1年に1度経過観察に行っています。 
普段飲む薬は偏頭痛があるので、ロキソニンを月に10錠前後、一日 2回漢方(葛根湯など肩こり対策に)飲んでいます。 
頭痛の原因に眼鏡による疲れや、肩こりも関係している気がしますし、カヌーなど夏場は水遊びを子どもとする機会が多く、紫外線の少ない冬場(2〜3月)に手術を考えています。 
上記にあげた内容で、私の場合最高級アマリクスZレーシック手術が可能か、遠方なのでまずは記載の条件でどうなのかわかればよいなと思っています。 
また現在医療補助を受けていて、医療費無料なのですが、こちらは手術以外の検査においても実費となるのかも知りたいです。 
よろしくお願いいたします。

 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。
授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 
ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服が必要となる場合があり、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。 
当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 
尚、ドライアイがある場合には、レーシック治療に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合とがあります。 
そのため、当院では手術前の検査にて、角膜の乾燥状態を調べる検査を行っており、ドライアイが非常に強い場合には、ドライアイの治療をお受け頂いた後にレーシック治療をお勧めする場合もございます。ご了承下さい。 
髄膜腫がある場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ、レーシックをお受け頂くことは可能です。 
尚、お体の状態に関しては、文面のみでははっきりとしたことはわかりませんので、当院で検査をお受け頂く前に、宜しければ現在のお体の病気を診て頂いている主治医の先生に、眼の治療に関してご相談頂くと、よりよろしいかと思います。
また、お身体の状態をより詳細に知る参考となりますので、当院にて検査をお受け頂く際は、出来ましたら主治医の先生に現在のお体の状態に関して記して頂いた紹介状をご持参頂ければ幸いです。 
(ご予約の際、及び、検査ご来院時にご記入頂く問診表にて、全身疾患や内服薬をもれなくご申告頂きます様、お願い申し上げます。) 
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。 
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。) 
近視や乱視の度数が強い場合には、特に眼鏡による見え方に違和感が出やすく、眼精疲労が起こる原因ともなります。
眼鏡が原因で起きている眼精疲労には、レーシック治療をお受け頂き眼鏡をする必要がなくなれば、眼精疲労が改善される可能性はあります。 
ただし、レーシック治療では近視乱視を治療することは可能ですが、眼精疲労は様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないとレーシック治療をお受け頂いた場合にも眼精疲労はやはり出る可能性がございます。 
また、手術後は手術前と比べて、眼の状態が急激に変化するため、眼精疲労や肩こり等を手術後1〜2週間程度、感じる場合もあります。 
ロキソニンや葛根湯(漢方薬)を服用されている場合でも、レーシック治療には支障はありませんのでご安心下さい。
レーシック治療前後でも、服用は可能です。 
(ご予約の際、及び、検査ご来院時にご記入頂く問診表にて、ご申告頂きます様、お願い申し上げます。) 
当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりません。 
当院の手術費用には、麻酔代薬代、術後の定期検診代等が含まれております。 
術前検査の費用は無料です。 
術後の定期検診以外でも、保障期間内は当院での検査診察は無料でお受け頂けます。 
※術後1年以降は、お薬代がかかる場合もございます。 
※術式によって、保障期間は異なります。 
※費用の詳細につきましては、お電話にてお問い合わせ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 | 
|---|
|  | ||
| 1. |  | 眼球振とう症と診断されているのですが手術可能でしょうか? A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・ 2008年01月20日 (48歳/男性) [適応性への不安] | 
|---|---|---|
| 2. |  | 御院で実施しているウェーブフロントアナライザーは他院で宣伝されているカスタムビューレーシックと同じでしょうか? A. 現在レーシック治療では近視乱視を治すのみならず、眼球の細かい凹凸まで検出して更に質の高い矯正が可能になっておりますが、その矯正方法 ・・・ 2008年04月12日 (37歳/男性) [施術方法] | 
| 3. |  | プレミアムか品川トリプルアールプレミアムのどちらを受けるかは、検査をしてから決めたほうがいいのですか。 A. プレミアムイントラレーシックと品川トリプルRプレミアムイントラレーシックとでは、手術後の視力には、それほど大きな差はないかと思いま ・・・ 2009年07月29日 (28歳/男性) [その他の相談] | 
| 4. |  | 検査を受けた日からどのくらいで手術を受けるのでしょうか。検査後から手術日まではあまり開けない方がいいのでしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2011年02月07日 (38歳/女性) [手術回数・時間] | 
| 5. |  | 海に入る時に2、3時間コンタクトを装着しましたが、やはり裸眼で2週間経たないと検査は出来ないでしょうか? A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 角膜の状態には個人差も ・・・ 2007年12月14日 (33歳/男性) [適応検査について] | 
| 6. |  | 手術後、遠くは見えるようになると認識しますが、近くを見ることもなんら支障(少し見にくくなる等)はないのでしょうか? A. 1)イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視 ・・・ 2007年12月12日 (39歳/男性) [施術の効果] | 
| 7. |  | 失敗の可能性はどのくらいあるのでしょうか?通院は少し大変ですが、どのくらい長く通うことになりますか? A. 治療に関して最も可能性があるリスクとしては、一度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。 1回目 ・・・ 2007年11月11日 (33歳/女性) [治療前の不安] | 
| 8. |  | 検査の結果、角膜不足で施術できないと言われました。フェイキックIOLというのも不適応? A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果では、角膜の厚さが両眼とも約 500ミクロンと、平均 ・・・ 2007年09月15日 (29歳/女性) [施術方法] | 
| 9. |  | 今から予約だといつ位になりますか? 治療後、どのくらいでプールは入れますか? A. 当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った手術法をご提案しております。 実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込み ・・・ 2011年08月05日 (39歳/男性) [その他の相談] | 
| 10. |  | 他院にて数年前に近視矯正を行いました。現在、再矯正を考えておりますが其方のクリニックでお願いしたいと思います。 A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 レーシックは、角 ・・・ 2008年05月08日 (?歳/男性) [その他の相談] | 
|  | ||






