レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25561 裸眼でもなんとか生活できる視力の方の症例もたくさんありますか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年10月19日
[ その他の相談 ]
裸眼でもなんとか生活できる視力の方の症例もたくさんありますか。
39歳男性

相談 Question検査の予約、また手術の予約を18時とすることは可能でしょうか。
片目視力0.4、両目でも自動車運転免許はなんとか大丈夫な程度、裸眼でもなんとか生活できる視力の方の症例もたくさんありますか。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、遠方の視力が 1.0未満で、日常生活上のご自身の見えづらさが大きい場合には、手術をご検討頂いてもよろしいかと思います。

当院で治療を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
尚、手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。
尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、最終受付時間は以下の通りとなっております。
◆術前検査 午後5時30分
◆手術 午後5時45分
◆術後検診 午後6時30分
(翌日検診のみ午後 6時)

術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
尚、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
クリニックによっては、適応検査を別途有料にするなど料金体系があいまいなクリニックもあります。
レーシックは手術以外にも、定期的な検査や目薬を処方しますので、別途代金を請求されるかどうか、調べてみましょう。
レーシックの価格もクリニックによって大きく異なり、広告代を過剰に上乗せしたりするクリニックもありますので、注意が必要です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 15才から近視、乱視。右0.1左0.1未満。現在、遠方は見えにくい状態が続いたまま、近方も徐々に見えにくくなってきています。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2007年12月30日 (54歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 水泳のインストラクターをしています。手術後、仕事は何日くらい休むようになりますか?
A. 制限期間を設けさせていただく主な理由としては、眼にプールの水が入ることによる感染症を防ぐため、また、プールの塩素自体は眼にとっては ・・・
2011年07月17日 (?歳/女性) [その他の相談]
3. 手術回数・時間 海外在住なのですが、次回の帰国時に手術を考えているのですが、どのくらいの滞在期間が必要ですか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年12月04日 (25歳/女性) [手術回数・時間]
4. その他の相談 ラゼックエピレーシックは角膜が薄い人でも受けることができると聞いたのですが、どのくらい定期検診を受けなきゃいけない?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2007年12月08日 (23歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 網膜剥離の手術を受けていても、手術は可能ですか?
A. 以前に網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 尚、実際に治療が可能 ・・・
2008年08月28日 (43歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 老眼治療のアキュフォーカス+レーシックは、両眼とも老眼なのに、片目だけの施術で両眼とも見えるようになるのですか?
A. 当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療として、『アキュフォーカス』を開始致しました。 アキュフォーカス ・・・
2011年04月11日 (?歳/男性) [施術の効果]
7. 治療前の不安 レーシックを受けると将来 白内障などになっても手術を受けられないと聞きましたが、本当なのでしょうか。
A. もし、レーシック治療後に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、点眼等による治療や、手術が行えなくなるということはございませ ・・・
2009年09月19日 (44歳/男性) [治療前の不安]
8. 適応検査について 2週間前からのコンタクト使用をやめるのは難しい状況です。必ず2週間前から使用をやめなければりませんか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年09月16日 (28歳/女性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 右眼→近視0.3 左眼→遠視0.4位でしたが、1〜2年程前から手元が見づらくなり始めてしまいました。レーシック治療は出来る?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月22日 (38歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 レーシックすることで老眼を自覚するようになり、いままで見えた近くのものがみづらくなることを気にしています。
A. 1.遠視と老眼とは異なります。遠視とは、眼に入った光がカメラでいうフィルムに当たる網膜という部分より後ろの方でピントが合ってしまう状 ・・・
2013年01月16日 (41歳/男性) [施術の効果]