- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在、2週間の使い捨てソフトコンタクトを利用しています。
私が-4.75、妻が-4.5を使用しています。
最近手術を受けた兄から紹介され手術に興味を持っています。
東京でプレミアムイントラレーシック(92000円)を妻と二人で受けることを検討中です。
また、アメリカンホームダイレクトの医療総合保険に加入していますが、診断書を書いてもらうことは可能でしょうか?
現在、海外に住んでいますが、交通費を各々10000円づつ負担していただくことは可能でしょうか?

レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ 不耐症”となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
尚、診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。
診断書と作成料を併せて、手術日以降に当院受付にご提出下さい。
診断書は作成に約1週間ほどお時間を頂いており、後日郵送にてお渡しする形となります。
実際に保険会社の給付対象となるかどうかは、保険会社の判断となりますので、ご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。
海外にお住まいの方も、適応条件に該当される場合は、交通費補助制度をご利用頂けます。
尚、原則として帰国日の翌日から2泊3日の日程で検査、手術、翌日検診を受けられた方を対象としておりますが、帰国から多少お日にちが経過して検査、手術、翌日検診を受けられる場合でも、領収書をお持ち頂ければ、適応となる場合もございます。
また、ご予約状況などによって前後してしまう場合もあるかと思われますので、ご予約時に受付担当者にご相談下さい。
尚、ご利用には航空券ではなく、航空券を購入された領収書が必要となりますので、購入金額の記載された領収書を必ずお持ち下さい。
領収書が無い場合は、交通費補助制度の対象となりませんので、ご注意下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
網膜裂孔の手術をしてもそれ以外の原因でレーシックができないとなれば残念なので、先ず貴病院で検査をした方が良い? A. レーシック治療では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。 その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴 ・・・ 2010年07月22日 (43歳/男性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
無料検査では、どういうことをするのですか。 A. 適応検査では、角膜の厚み、近視乱視の程度などを測定します。 ◇当院でお受け頂く適応検査内容◇ 屈折度数 角膜細胞数、角膜の厚さ ・・・ 2011年12月23日 (38歳/男性) [適応検査について] |
3. | ![]() |
遠近両用レーシックとレーシックカムラの違いを教えて下さい。 A. 当院では老眼治療『プレスビーマックス(遠近両用レーシック)』と『レーシックカムラ』を行っております。 『レーシックカムラ』は、角膜 ・・・ 2012年05月06日 (?歳/女性) [施術方法] |
4. | ![]() |
現在海外留学中のため、日本の保険証を持っていないのですが、手術は可能でしょうか? A. 当院での治療は、健康保険が適応されませんので保険証をお持ち頂く必要はございません。 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられ ・・・ 2009年07月29日 (21歳/男性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
名古屋 はできたばかりですし、実績も少ないのかな?と気になっています。 A. 東京 は名古屋 よりも開設が早く、また人口も多いため、施術数そのものは名古屋 よりはトータルで多くなっておりますが、名古屋 にて使用し ・・・ 2008年03月07日 (35歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
眼底出血の経験があってレーザー治療をしたことがあるのですがレーシック可能なのでしょうか? A. 眼底出血のレーザー治療を受けられた場合も、現在の状態が安定している場合は、治療は可能です。 但し、実際に治療が可能かどうか、また、 ・・・ 2008年02月04日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
もしも検査をして、手術が不可能の時は、料金の支払いはいくらくらいになりますか??
A. 当院の適応検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじ ・・・ 2013年01月11日 (31歳/女性) [施術方法] |
8. | ![]() |
エピレーシックの術式において、フラップ作成時に角膜実質層に傷が残ることはないのでしょうか? A. エピレーシックは刃物を用いて上皮細胞層を切開して、近視乱視を治療するレーザーを照射する手術方法手法であり、エピレーシックラゼックは ・・・ 2011年07月18日 (28歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
ストレスにより(と診断されましたが)飛蚊症になっています。手術を受けることはできますか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2008年04月16日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
他院の適応検査で、左の乱視が強く、20万円を超える最上級の機種でないとできないとのことでした・・・ A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年08月06日 (32歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |