レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25100 一時帰国中に施術希望です。東京で検査施術翌日検査を受けた後、一週間後の検診は名古屋で受けることは可能?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年08月29日
[ その他の相談 ]
一時帰国中に施術希望です。東京で検査施術翌日検査を受けた後、一週間後の検診は名古屋で受けることは可能?
31歳女性

相談 Question海外から1ヶ月の一時帰国中に施術希望です。
東京で検査施術翌日検査を受けた後、一週間後の検診は名古屋で受けることは可能でしょうか?
また、3ヶ月後の検診時には日本にいないので1ヶ月後に名古屋で検診をしていただくことは可能でしょうか?
ちなみに、10月12日に東京で検査をし、翌日施術希望なのですが、現在の予約状況はどうですか?

回答 Answer当院にて手術をお受け頂いた場合でも、1週間後検診以降の術後検診を≪医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック名古屋院≫で受診頂けます。
但し、受診時にはカルテ情報が必要となりますので、カルテ移動の期間を含めまして、受診希望日の1週間前までに、受診をご希望される名古屋院までお電話にてご予約をお取り頂きますよう、お願い申し上げます。
※翌日検診【東京】と術後検診【名古屋】の間を、カルテ移動のため1週間弱は空けた日程にて、ご予約をお取り頂く必要がございます。
詳細はお電話にてご確認下さい。

術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
当院で行っているレーシック治療では、手術後の眼の状態がほぼ安定してくるのには、統計学的にもほぼ3ヶ月前後で安定してきます。
また、手術翌日は回復の早さも個人差が大きいのですが、1週間程すると眼の状態がある程度安定してくるため、1週間検診時に特に眼の状態に問題が無ければ、その次は3ヶ月検診とさせて頂いております。
(1週間検診時の状態によっては、3ヶ月検診の前にも通院頂く場合がございます。)

定期検診は3ヶ月後までですが、術後の定期検診以外でも、保障期間内は当院での検査診察は無料でお受け頂けますので、ご心配なことがありましたら、ご予約の上いつでもご相談下さい。
※術後1年以降は、お薬代がかかる場合もございます。
※術式によって、保障期間は異なります。

尚、当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、その後の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※レーシック手術後に結膜炎等になった場合でも、特にそれらに対する治療は手術をしていない方と変わることはありませんので、お近くの一般眼科で通常と同じように治療をお受け頂くことが可能です。
ただし、一般眼科を受診される場合は、レーシック手術後の検診が可能かどうかを、事前にお電話にてお伺いされることをお勧め致します。
(レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しております。角膜を削って角膜が薄くなった分、眼の圧力の検査数値が見かけ上、若干低めに出ますので、眼科に受診される場合はレーシック治療を受けられたことを予めお申し出下さい。)
※術後検診の詳細や紹介状の作成は、当院受付までお電話にてご相談下さい。

術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
尚、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 最高級品川エディションで手術ができるかどうかは検査をしたあと、医師が判断してくれるのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月29日 (21歳/女性) [適応検査について]
2. 治療前の不安 妊娠授乳中は手術ができないとありますが、手術した場合、その後すぐ妊娠するのは問題がありますか?
A. 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりま ・・・
2008年07月16日 (34歳/女性) [治療前の不安]
3. 施術方法 不適合は強度近視が原因なのでしょうか?スーパーイントラレーシック以外で適応可能な術式はないのでしょうか?
A. 前回の検査の結果では、近視乱視度数が非常にお強いため、残念ながら角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療、エピレーシック治療、 ・・・
2008年07月21日 (35歳/男性) [施術方法]
4. 適応性への不安 眼科にて適応検査をうけたときは大丈夫ですといわれたんですが・・・行ってみてできないということはあるんですか?
A. 実際に治療が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、詳細な検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。 ・・・
2008年02月29日 (31歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術方法 手術1回に付き、生命保険の給付金がでるのですが、片目ずつ2回に分けて施術することは可能なのでしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後15分程度の休息をとられた後、医 ・・・
2010年09月27日 (43歳/男性) [施術方法]
6. 適応検査について 検査から手術日まで時間が空いても大丈夫でしょうか。有効期間などありますか?遠方からの検査なのでご確認お願い致します。
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内 でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査を ・・・
2012年10月01日 (31歳/女性) [適応検査について]
7. 適応検査について 託児所は術前検査と検査日当日だけで、術後検査の時は無料ではないのですか?今、授乳中で 薬を飲む期間はどれくらいですか?
A. 1)手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がござ ・・・
2012年05月21日 (36歳/女性) [適応検査について]
8. その他の相談 手術後、万が一眼にトラブルがあった際のアフターフォローは遠方では不可能か。
A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・
2010年06月30日 (34歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 先天性角膜変性症のため、レーザー治療は勧められないと言われております。もう少し視力が回復しないものか・・・
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正致しますが、何らかの病気疾患で角膜が変形してしまっている方に関しましては、レ ・・・
2007年11月21日 (?歳/非公開) [適応性への不安]
10. 施術の効果 裸眼で0.001程度なのですが、円錐角膜治療でどの程度まで視力が回復しますか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年05月12日 (?歳/女性) [施術の効果]