レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24775 手術後、フラップは1〜3ヶ月で安定するとの事ですが、最終的には、元通りに戻ると考えていて問題ありませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年06月30日
[ 治療前の不安 ]
手術後、フラップは1〜3ヶ月で安定するとの事ですが、最終的には、元通りに戻ると考えていて問題ありませんか?
35歳男性

相談 Question手術後、フラップは1〜3ヶ月で安定するとの事ですが、最終的には、元通りに戻ると考えていて問題ありませんか?
何ヶ月か後に、目を擦ったりなどした弾みでずれるなど、起こる可能性はありますか?
同じく、安定する前にジェットコースター等にのって風圧を受けた場合ずれる事はありますか?

回答 Answerフラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。
ただし、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、万が一の怪我やボクシング等の本格的な格闘技の打撃によってはフラップがずれることは有りえます。
しかし、当院で行っているレーシックはフラップが正確でしっかりした形で作れるため、手術後にずれにくいのが特徴です。通常、手術後 1週間経過していればフラップの状態もかなり安定していますから、眼を強くつぶったり、目元を触れる程度でフラップがずれたりすることはありません。

また、手術後 1ヶ月が経過していれば、眼を擦っても大丈夫です。
眼の状態が安定してからは通常と同じ日常生活が可能であり、通常以上に眼をこすらないように気をつけるなどの心配はございませんのでご安心下さい。
尚、格闘技や交通事故を起こして車のハンドルが眼に当たるなど、眼に直接大きな怪我などをされた場合にはフラップがずれてしまう場合も考えられます。
その場合には痛みや強い異物感が出たり、眼が霞んだり急激な視力低下をきたしますので、早急にお近くの眼科か当院に受診して頂く必要がございます。
(フラップがずれて整復が必要な場合、お近くの眼科では整復することが出来ませんので、大変申し訳ございませんが当院へお越し頂けたらと思います。 )

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 メガネやコンタクトは欠かせません。角膜が薄いというのは個人差で、視力の悪さとは関係ないのですか?
A. 角膜に異常がある場合に角膜が薄くなることもございますが、角膜の厚さは生まれつきのものであり、角膜の厚さは年齢、薬、生活習慣などでは ・・・
2008年03月20日 (21歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 視力回復率の統計が、視力の悪さとそこからの改善率で表されているのを見ます。視力の悪さ以外での統計的な指標は?
A. 角膜の厚さや、乱視度数別での回復率に関しましては特に出しておりませんが、手術前の近視度数別で言いますと、手術前の近視度数がいわゆる ・・・
2008年01月16日 (22歳/女性) [その他の相談]
3. 費用と支払い 御医院ですでに施術を受けた知人が、15000円の割引券をいただきました。 施術を受ける前に提出すれば有効でしょうか?
A. 現在実施しております会員紹介優待制度は、大変好評につき、2008年10月31日まで行う予定でございます。 2008年10月31日までにカウンセリン ・・・
2008年09月23日 (39歳/男性) [費用と支払い]
4. 費用と支払い 1日目は検査で2日目が施術とありますが、1日目に沖縄から来た場合でも、2日目だけの交通費しか補助はないのですか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2008年04月23日 (29歳/男性) [費用と支払い]
5. その他の相談 LASIKイントラレーシックを受けようと考えている。受けたあとに禁忌となる手術などがあれば教えてください。
A. 将来的に眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 眼科に受診される場合はレーシック治療を受けられたことを予めお申し出下 ・・・
2007年10月13日 (29歳/男性) [その他の相談]
6. 適応検査について 予約したいと思いますが、一点を教えてください。手術検査を行う際、ウェーブフロントが使用されていますか?
A. ウェーブフロントアナライザーとは、「眼球の細かい歪みなどを測定する検査機器」のことです。トプコンのウェーブフロントアナライザーによ ・・・
2013年01月28日 (28歳/男性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 子供(11才)が左右の視力が1.5と0.1です。体験談を見ると大人だけですが、レ−シック治療は子供には適さないのでしょうか。
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2007年12月19日 (40歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 これから年をとってから老眼になると思うのですが、それでも視力は手術をしたら衰えないのでしょうか?
A. 1)レーシック治療では近視乱視遠視の矯正は可能ですが、老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できません ・・・
2007年10月09日 (46歳/女性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 うつ病、パニック障害、嘔吐恐怖症で心療内科を受信しており、薬を服用しております。レーシックの手術は可能でしょうか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合が ・・・
2009年08月30日 (36歳/男性) [適応性への不安]
10. その他の相談 海外に留学してしまうので3ヶ月後の検診にはいけそうにありません。それでも手術は可能でしょうか?
A. 手術後眼の状態はほぼ3ヶ月前後で安定してくるため、通常手術後はどの程度眼の状態が安定してきたかを診る意味で3ヶ月後検診を行っており ・・・
2011年07月16日 (22歳/女性) [その他の相談]