レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11330 LASIKイントラレーシックを受けようと考えている。受けたあとに禁忌となる手術などがあれば教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月13日
[ その他の相談 ]
LASIKイントラレーシックを受けようと考えている。受けたあとに禁忌となる手術などがあれば教えてください。
29歳男性

相談 QuestionLASIKイントラレーシック(レーザーによる手術)を受けようと考えている。
受けたあとに禁忌(できなくなる)となる手術などがあれば教えてください。
とくに老齢期によく行う手術でできなくなってしまうものがあれば教えてください。

回答 Answer将来的に眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。
眼科に受診される場合はレーシック治療を受けられたことを予めお申し出下さい。
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しております。
角膜を削って角膜が薄くなった分、眼の圧力の検査数値が見かけ上若干低めに出ますので、眼科に受診される場合はレーシック治療を受けられたことを予めお申し出下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは年齢制限として、18歳以上、65歳以下の方を対象としています。
66歳以上の方ですと、視力の回復力が低下しており、白内障を発症している可能性もある為、施術をお勧めしていません。
尚、白内障の施術を既に受けられており、近視や乱視が出てきている場合にはレーシック治療をお受け頂ける場合もあります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 検査の上で手術を受けられないとういケースはどういったことが考えられるのでしょうか?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・
2008年10月04日 (31歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 手術前の検診病院(例えば名古屋)と手術実施病院(東京)が違ってもよいのでしょうか?
A. 検査手術術後検診をそれぞれ異なる院でお受け頂くことも可能ですが、基本的には同一院にて検査から手術、翌日検診をお受け頂くことをお勧め ・・・
2008年01月29日 (32歳/男性) [その他の相談]
3. 施術の効果 メガネをしてのパソコン仕事は2時間が限界です。アキュフォーカスの手術で視力回復することができますか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2010年11月21日 (43歳/女性) [施術の効果]
4. 適応検査について 検査前1週間くらいなのですが、市販の目薬や目を洗うものも問題ないでしょうか?
A. アレルギー体質で鼻炎カプセルを内服される場合でも、ほとんどの場合はレーシックの検査治療には支障ありませんのでご安心下さい。 また、 ・・・
2008年03月04日 (?歳/男性) [適応検査について]
5. 施術の効果 0.3ぐらいで、乱視もあります。1.0ぐらいの視力にはできますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月07日 (46歳/女性) [施術の効果]
6. 治療前の不安 レーザー治療は一生のうち2回までしかできないのですか?3回目は失明するときいたのですが。
A. 治療回数についてですが、当院で治療を受けられたほとんどの方は、一度の治療で矯正されておりますが、当院では手術後に近視乱視等が残り、 ・・・
2007年11月21日 (30歳/女性) [治療前の不安]
7. その他の相談 銀座での術後の定期検診なども札幌にて受ける事ができるのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2007年10月13日 (32歳/女性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 角膜が固定されてしまう事によって「近くのものがよく見えない」、遠視のような状態になったりしないんですか?
A. レーシック治療では、角膜にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節する矯正手術です。 物が見える仕組みは光が角膜 ・・・
2007年11月09日 (18歳/男性) [治療前の不安]
9. 施術方法 右目と左目で手術日が違えば給付金は2回支給されます。右目と左目の手術は1日ずらしたいのですが、問題ないでしょうか?
A. レーシック手術においては、左右の眼のバランスなども考慮して治療を行っており、両眼の詳細な状態を同時にお調べしております。 その上で ・・・
2011年06月15日 (33歳/女性) [施術方法]
10. 適応性への不安 友達は現在中学校3年生で、高度近視、また黄斑出血があったことがありますが、近視手術可能でしょうか?
A. 黄斑出血の既往がある場合でも角膜の形状や厚さなどに問題がなければれーシック治療は可能なのですが、若年の方の場合にはまだ眼の成長期に ・・・
2008年04月07日 (30歳/男性) [適応性への不安]