レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22410 全身性エリテマトーデスと診断され、ステロイド薬を服用中です。レーシックを受けることは可能なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月04日
[ 適応性への不安 ]
全身性エリテマトーデスと診断され、ステロイド薬を服用中です。レーシックを受けることは可能なのでしょうか?
30歳女性

相談 Question初めまして、私は13歳くらいから視力が悪くなりだし、高校生位からコンタクトレンズを使用しております。
コンタクトの度数は両方とも-4.50と記載されています。
姉がレーシックをして良かったと言っているので、自分もやってみたいと思いました。
が、しかし持病があるので相談してみようと思いメールしました。
25歳の時に【突発性減少性紫斑病】難病と診断され、入院、手術をし(脾臓摘出)普通の生活に戻る。
が薬をやめた3年後に【全身性エリテマトーデス】と言う難病に移行したと、お医者様に言われ、現在も【ステロイド薬】を服用中です。
プレドニンと言うお薬を5o毎日飲んでます。
現在は通院はしていますが(2ヶ月に1回程度)特に問題もなく普通の人と変わらず仕事もしている現状なのですが、レーシックを受けることは可能なのでしょうか?

回答 Answer全身性エリテマトーデスある場合でも、お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査の結果、眼に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
尚、当院では治療に際して、点眼薬及びステロイドの内服薬約2日間(1回1錠5mgを4回分)服用して頂いておりますが、もしレーシック治療をお受け頂く場合は、現在川原様はプレドニンを内服されておりますため、現在内服されているお薬はそのまま継続してお飲み頂き、特に当院から追加で処方して、更に内服量を増やす必要はないかと思われます。
また、手術に際しては、フラップを作成する際に眼を固定しますが、その時に白目の細い血管から内出血を起こすことがございます。
内出血そのものは、特に手術後の痛みや視力に影響はなく、1〜2週間程で吸収されていき、最終的には完全に消失致します。

但し、お体の状態に関しては、文面のみでは詳細がわかりかねますので、宜しければ一度現在お体の状態を診て頂いている主治医の先生に、眼の手術を受けて良いかどうか、ご相談頂くことをお勧め致します。
主治医の先生がレーシック治療が可能ではないかと判断された場合で、もし当院にて検査をお受け頂く場合には、より治療の参考となりますので、紹介状をお持ち頂きますよう、お願い申し上げます。

※ご予約時や、検査ご来院時にご記入頂きます問診表にて、全身疾患や内服薬等を、もれなくご申告頂きますよう、お願い申し上げます。
※検査結果によっては、レーシック治療をお受け頂くことができない場合もございますことをご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは年齢制限として、18歳以上、65歳以下の方を対象としています。
66歳以上の方ですと、視力の回復力が低下しており、白内障を発症している可能性もある為、施術をお勧めしていません。
尚、白内障の施術を既に受けられており、近視や乱視が出てきている場合にはレーシック治療をお受け頂ける場合もあります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術を行ったあとフォトフェイシャルを再開するにはどれくらいあければ大丈夫ですか?
A. レーシック治療後のフォトフェイシャルは、手術1週間後から可能です。 但し、実際に手術が可能かどうかは術後の経過等によりますので、術 ・・・
2008年10月30日 (25歳/女性) [その他の相談]
2. 施術の効果 施術後、数ヶ月、ないしは数年経過後、回復された視力が徐々に悪化するという症状があると聞きます。
A. 1)ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療その ・・・
2008年04月09日 (38歳/男性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 アレルギー性の結膜炎ですがレーシックはできるんでしょうか?
A. 当院ではアレルギーなどでコンタクトレンズの装用が困難な方が数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 アレルギー ・・・
2007年12月27日 (21歳/男性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 両目レーシックを受けたいと思っているのですが、全部で何回病院にいく必要があるのでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年05月31日 (28歳/男性) [手術回数・時間]
5. 施術方法 乱視の治療と視力回復治療はどちらか一方の治療となるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月24日 (?歳/男性) [施術方法]
6. 施術の効果 アフターケアについて・・・「近視の戻り」(視力の再低下)が起こった場合は?万一、予定した視力に回復しなかった場合は?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年08月28日 (34歳/女性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 一年前くらいに、他院で検査を受け、角膜の薄さにより不適応との診断でした。貴院でも同じような診断の可能性が高い?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・
2008年02月24日 (28歳/男性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 スーパーイントラレーシック手術を片目ずつ別々に(希望:翌日に)、ずらして実施する事は可能でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年02月11日 (34歳/男性) [手術回数・時間]
9. 治療前の不安 術後、何年かして「白内障」などの病気になった時、眼科等で対応出来るのか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年12月12日 (39歳/男性) [治療前の不安]
10. 手術回数・時間 手術に先立っての適応検査は手術日の何日前くらいから受けるのが望ましいのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年07月26日 (28歳/女性) [手術回数・時間]