レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22352 パニック障害のためパキシルを服用していると手術は受けられないのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月01日
[ 適応性への不安 ]
パニック障害のためパキシルを服用していると手術は受けられないのでしょうか。
33歳男性

相談 Question視力が0.02と強度近視です。
そしてパニック障害のためパキシル30mgを服用しています。
レーシックの手術を以前より考えていましたが、「抗精神薬を服用している場合は手術は出来ない」とのことでしたので、パニック障害の症状が改善したらと思っていました。
しかし、6年を経過してもパキシルの服用をしており、このままでは一生服用するのではないかと思っています。
パキシルを服用している期間視力の変化はありませんでした。
やはりパキシルを服用していると手術は受けられないのでしょうか。
よろしくお願いします。

回答 Answer心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合があります。
当院での詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、予めご了承下さい。
尚、検査治療のご予約の際、また、検査ご来院時にご記入頂く問診表に、ご病気や内服薬をご申告頂きますよう、お願い申し上げます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
検査当日はメイクをしてご来院されても問題ありません。
但し、目元は薄めにして下さい。
また、検査前、施術前の飲酒につきましては、特に制限は設けていませんが、平常の状態で検査、施術をお受け頂けるようにご案内しています。
検査、施術前日は十分な睡眠をとり、体を休めて頂くことをお勧めしています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 事前検査と手術はどのくらいの時間を見ておくのがいいのでしょうか?
A. 1.レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔 ・・・
2007年09月22日 (25歳/女性) [手術回数・時間]
2. 手術回数・時間 金曜日に前検査をして手術可能なら土曜日に手術、日曜日に後検査そして月曜日の夜勤からは勤務不可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月11日 (24歳/男性) [手術回数・時間]
3. 施術の効果 近視老眼乱視すべてに効果があるのでしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・
2007年11月12日 (?歳/非公開) [施術の効果]
4. 治療前の不安 網膜裂孔のレーザー治療後のレーシックは網膜剥離になりやすいかも知れない・・・実際はどうなんでしょうか?
A. レーシック治療後に網膜剥離など眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 ただし、当院は屈折矯正医療を専門としており、屈 ・・・
2009年09月14日 (27歳/男性) [治療前の不安]
5. その他の相談 手術後 経過を見るための通院が必要になるのでしょうか?通院のスケジュールはありますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2007年11月27日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 作業の際、強い光を放つので、お面に付いている遮光ガラスと言う物を通して作業をするのですが大丈夫でしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、レーシックを受けられたほとんどの方は手術翌日検診後、もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております ・・・
2009年09月09日 (33歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 術前にもらったその先生の紹介状があれば、術後検診はすべてその医院でできるのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方にお住まいの方へは、当院で治療を受けられた方が通 ・・・
2008年02月15日 (32歳/女性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 普通のレーシック手術を受けた場合、5年後、老眼の年齢になった時、どのように変化する?
A. 通常、レーシック手術を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2011年01月18日 (46歳/女性) [治療前の不安]
9. 費用と支払い 他の病院にて検査をしたところ「曲率半径が平均を超える」とのことで通常より10万円程度費用が高くなると言われました。
A. 当院では特に近視乱視度数や使用機器、執刀ドクターの違いによる費用は一切発生しません。 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンク ・・・
2008年01月12日 (38歳/男性) [費用と支払い]
10. 適応性への不安 約10年ほど前に網膜剥離によりレーザーにて治療した経緯があります。そのような場合でもレーシックは可能なのでしょうか?
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2008年04月28日 (42歳/女性) [適応性への不安]