レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19166 視力が0.01か0.02位なのですが、この位の近視でも施術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月29日
[ 適応性への不安 ]
視力が0.01か0.02位なのですが、この位の近視でも施術は可能でしょうか?
33歳女性

相談 Question初めまして。
品川エディション最高級スーパーイントラレーシックについてお伺いいたします。
視力が0.01か0.02位なのですが、この位の近視でも施術は可能でしょうか?
使用中のコンタクトレンズは以下の3種類です。
D -7.50、BC 8.6、DIY 14.2
SPH -7.00、CYL -0.75、AX 180、BC 8.7、DIY 14.5(トーリック)
D -7.50、BC 8.5、DIY 14.2(ディファイン 両目に使用)

体験記には0.01位の方がいらしゃらないようなので、裸眼生活は無理なのかなぁと、不安になってしまいました。
視力だけでは判断出来かねるかと思いますが、どの位の視力まで望みがあるのかなぁと思いメールをさせていただきました。
夫も施術希望なのですが、砂埃や汗にまみれている仕事をしています。
数日間洗顔も出来ない日などもあります。
施術後何日程お休みしたらよいでしょうか?
長文で申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院では視力が0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

手術後約1ヶ月は眼を強くこすったり、強く押さえたりしないように注意して下さい。
通常の事務作業等されてる方でしたら、手術翌日、もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されてることが多いようです。
但し、特に手術後1週間程度は眼をこすらないほうが良いため、もしお仕事などで、眼に汗が入って眼を拭いたり、眼をこする可能性があるような場合には、当院で差し上げている保護用の眼鏡を1週間程度、作業時に着用して頂くか、作業自体を1週間程度控えて頂くと良いかと思います。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 レーシックで近視と乱視を同時に直すことはできるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・
2012年07月03日 (31歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 子供(13歳ぐらい)の手術で成功失敗例ありましたら、教えて下さい。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2010年06月13日 (13歳/男性) [その他の相談]
3. 手術回数・時間 検査を受けて許可がおりてから手術まで空けてよい期間はありますでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月28日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 瞼裂班の症状がありますが、レーシックをすることは可能でしょうか?
A. 1)瞼裂斑炎である場合でも、基本的にレーシック治療は支障ありません。 尚、現在の眼の状態に関しましては文面のみではわかりかねますの ・・・
2010年10月04日 (31歳/女性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 間欠性外斜視を持っています。レーシック手術を受けた事で外れっぱなしになるのではと心配です。
A. レーシック治療そのものによって間歇性外斜視が悪化したり、また間歇性外斜視の頻度が高くなるということはございませんが、レーシック治療 ・・・
2011年01月16日 (38歳/女性) [治療前の不安]
6. その他の相談 外転神経麻痺の手術を受けるのですが、先にレーシックをした場合には、どれくらいの期間を空けなければいけませんか?
A. 外転神経麻痺の手術を受けられる場合は、レーシック治療を受けられてから3ヶ月以上期間を空けて頂くことをおすすめ致します。 また、レ ・・・
2008年05月22日 (?歳/女性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 滞在期間が6日と限られています。何か日程内でうまく収まるようなプランは無いものでしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年10月30日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 強度近視なのですが品川エディションの場合、どれくらいの視力まで手術できますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月11日 (41歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 2年半前の検診で初期白内障と診断。バリ島に住んでいて紫外線が強烈で、白内障とレーシックカムラを同時に受けたい。
A. 『レーシックカムラ』は老眼の症状がある40歳以上の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や重度の全身疾患がない方が対象となります。 白内障 ・・・
2012年03月16日 (?歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術方法 コンタクトの場合、乱視の症状は出ません。乱視用でない通常のフェイキックIOL、ICLのレンズでも通常の視界を得られますか。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2012年05月30日 (24歳/男性) [施術方法]