レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24263 アレルギーがあって、結膜の部分が腫れぼったいのですが、症状の強さによってレーシックが出来ない事がありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月26日
[ 適応性への不安 ]
アレルギーがあって、結膜の部分が腫れぼったいのですが、症状の強さによってレーシックが出来ない事がありますか?
36歳女性

相談 Question涙量の検査をしていないので、はっきりは判りませんが、眼科ではドライアイかもと言われました。
あと、アレルギーがあって、結膜の部分が腫れぼったいのですが、症状の強さによってレーシックが出来ない事がありますか?
又は、症状が軽くても出来ないのなら、検査に行っても無駄足になるのではと思っているのでご返答宜しくお願いします。

回答 Answerドライアイやアレルギー性結膜炎があるという場合でも、現在の眼の状態で他に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。
尚、症状によっては、レーシック治療に支障がない場合と、先にドライアイやアレルギー性結膜炎の治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合とがあります。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなりますので、その間は点眼薬等によるケアが必要となってくる可能性がございます。
通常は時間の経過と共に徐々に改善してくるのですが、手術前と涙の分泌量がほぼ同等になるには約 6ヶ月から12ヶ月程かかります。
尚、手術前からドライアイの傾向がある場合には、最終的に手術前とほぼ同等の涙の分泌量に改善した場合でも、もともとのドライアイが治るというわけではないため、治療によって視力を回復した後も、やはり、乾燥に対する点眼等の治療が必要となってくるかと思われます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 36歳から老眼が始まり老眼鏡をかけています。過去に弱視と診断されたことがあります。効果のある治療方法はありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月24日 (45歳/男性) [施術方法]
2. その他の相談 混んでいて翌日には手術ができないことや、定休日で翌日に手術を行えないことはありますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年11月25日 (29歳/女性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 手術の時期ですが、レーシック手術は視力が下がりきるのを待ってからの方がよいのでしょうか。
A. 1)近視の進行等で視力の低下が起きつつある時期に、手術をお受け頂いた場合には、その後も近視が進行していき視力が低下してくる可能性が ・・・
2012年02月07日 (31歳/男性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 翼状片でもスーパーイントラレーシックは出来ますか?両眼視力が0.0いくつでしかも右が極端に悪いのですが、問題ありませんか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・
2007年10月10日 (38歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 以前他のクリニックで適応検査を受けた際、角膜が薄いので1回で視力があがらなかったら2回目の手術は出来ないと言われました。
A. 当院で行っているスーパーイントラレーシック治療では、従来のレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップを作成することにより、角 ・・・
2008年01月29日 (31歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 コンタクトを使うようになって10年近く経ちますが、手術を受けられるのでしょうか?
A. 1)長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。 長年コンタ ・・・
2007年09月24日 (30歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 視力が低下しきってから受けると術後に視力が落ちる事が少ないので30代くらいに受けると良い?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2008年05月22日 (28歳/女性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 老眼は治せないそうですが、手術で視力が回復した場合、近くを見るのは不便になるのですか。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年09月26日 (54歳/女性) [治療前の不安]
9. その他の相談 海外駐在してますが、2週間の一時帰国で最高級アマレスZレーシックを両眼実施したいのですが可能ですか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年02月04日 (36歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 現在左目が右目よりもやや上に焦点があり、物が2重に見える状態です。レーシックを受けても大丈夫なのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、現在の神経の障害による複視の症状に関しましては、残念ながらレーシック治療をお ・・・
2007年09月08日 (31歳/男性) [適応性への不安]