- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

以前より興味のあったレーザー、近視に加えて最近では老眼の進行があります。
現在コンタクト使用、細かい字には時々老眼鏡を使用しています。
レーザーはあくまで近視に対するものと理解すればよいのでしょうか?
50才になってからではあまり意味のないものなのでしょうか?

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
18才でのレーシックは早すぎるということはありますか?施術の適齢は一般的に何歳位ですか? A. 1)若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行 ・・・ 2011年01月12日 (18歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
北海道に現在住んでおりますので、東京滞在は1週間くらいしかできません。その後の検診を北海道ですることは可能でしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2008年08月14日 (?歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
極度の近視で、数年前から飛蚊症の症状が出ています。飛蚊症があってもレーシックの手術は受けられるでしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・ 2007年11月18日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
円錐角膜と診断され、円錐角膜専門外来にも通いましたが、ハードコンタクトレンズでも視力を得ることが出来ません。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2008年04月19日 (?歳/男性) [施術方法] |
5. | ![]() |
検査の結果「角膜が薄い」ということで手術出来ませんでした。基準が変更になれば出来るようになるかもしれないといわれましたが・・・ A. 前回の検査の結果では角膜の厚さが約 520ミクロンと、ほぼ平均的な厚さはあったのですが、近視乱視を矯正するためには、角膜の厚さを約130 ・・・ 2007年09月21日 (37歳/女性) [施術方法] |
6. | ![]() |
最近、老眼も進行しており、昨年新たに老眼鏡を作り使用しております。 現在54歳ですが、施術は可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年07月03日 (54歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
30年ぐらい前に、「潜伏外斜視」と診断され、眼鏡での治療をしました。斜視があっても手術は可能でしょうか?
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 尚、レーシック手術では近視乱視を矯正す ・・・ 2011年04月20日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
普段の生活ではメガネを使わず裸眼で過ごしていますが、乱視のせいで三日月を見ると花びらが開いたように何重にも見えます。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年06月07日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
強度近視で最近老眼も入ってきたのですが、手術して回復可能ですか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡や ・・・ 2007年11月24日 (?歳/男性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
エピレーシックは角膜が薄い方が手術ができ・・一番メリットがあるように思ったのですが、どうなのでしょうか? A. 当院では、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方に対しては、レーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐 ・・・ 2010年10月16日 (33歳/男性) [施術方法] |
![]() |