レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17738 予約受付電話をしてから、術後の通院までの時間的な流れを教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月13日
[ 手術回数・時間 ]
予約受付電話をしてから、術後の通院までの時間的な流れを教えてください。
41歳女性

相談 Question現在、手術を受けようかどうか検討中です。
予約受付電話をしてから、術後の通院までの時間的な流れを教えてください。
また、手術をして良い視力を得られた後、老眼などは普通の年齢頃にくるのでしょうか?

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。

翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
紹介眼科様を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。
当院で術後検診を受けられた場合、術後6年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります。)

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 地方と都会とは手術内容は異なるのでしょうか? 網膜剥離の手術を10年位前にしましたが、レーシックするのに関係ある?
A. レーシック治療は自由診療となっている為、同じ施術でもクリニックにより費用は異なります。 当院もオープン当時、レーシックの手術費用 ・・・
2010年10月18日 (34歳/男性) [施術方法]
2. その他の相談 聴覚障害者がレーシックを受けられた方がいればどのようにして進めていったのか教えてください。
A. 当院では聴覚障害をお持ちの方には、ご同行者の方(ご家族様やご友人様など)とご来院頂いております。 ご同行者に関してですが、当院の術 ・・・
2009年07月04日 (27歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 整体に定期的に通っています。手術前、手術後制限はあるのでしょうか。
A. レーシック手術前の整体院での施術は、特に問題はございませんが、手術の効果自体は体調によっても影響が出る場合もございますので、検査手 ・・・
2011年11月05日 (25歳/女性) [その他の相談]
4. 施術方法 角膜の形状に異常があるため施術は不可のケースがあるようですが、手術を受けても問題無いのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、もともとの角膜のゆがみがある場合には、削った後にも再び角膜のゆ ・・・
2008年11月09日 (32歳/男性) [施術方法]
5. 費用と支払い 他院では40歳以上は検査項目などが増えるので別途費用が必要ということですが、品川近視クリニックさんでもそうなのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2011年08月29日 (?歳/女性) [費用と支払い]
6. その他の相談 検査日と手術日とが離れてしまった場合、その開いてしまった期間、コンタクトレンズの装用は不可能?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2010年07月16日 (23歳/男性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 角膜形状解析検査で角膜が乾燥して角膜の形状がイビツだと言われました。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果では、角膜の形状の検査にて、若干形状にゆがみを認 ・・・
2008年02月21日 (30歳/女性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 検査、手術を同じ日に行う事は可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月27日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
9. その他の相談 円錐角膜の治療は大阪でもしてもらえるのでしょうか?また費用はどのぐらいかかるのでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2012年02月07日 (22歳/男性) [その他の相談]
10. 適応検査について 無料検査では、どういうことをするのですか。
A. 適応検査では、角膜の厚み、近視乱視の程度などを測定します。 ◇当院でお受け頂く適応検査内容◇ 屈折度数 角膜細胞数、角膜の厚さ ・・・
2011年12月23日 (38歳/男性) [適応検査について]