- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2007年09月21日
- [ 費用と支払い ]
手術給付金の関係で・・・コンタクトで目が充血する、霞むなどの症状がありますが、病名を付けて診断書を作成していただけますか?
( 35歳 / 女性 )

私が加入している生命保険では視力回復の目的のみでは給付が受けられない可能性があります。
現状、コンタクトで目が充血する、霞むなどの症状がありますが、病名を付けて診断書を作成していただけますか?
また、貴医院で施術し、手術給付金を受給できる保険会社など情報がありましたら、参考までに教えて下さい。

当院でイントラレーシック治療を受けられた方でも多くの方が保険会社の保険 金給付申請をされております。
レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタクトレンズ不耐症となります。
診断書はご持参の上、品川近視クリニック受付窓口にご提出いただくほか、郵送での受け取りも可能です。
尚、診断書の作成には作成文書料が1通 5000円かかります。
直接、当院までご持参いただく場合は、当院受付窓口に診断書と作成文書料をご提出ください。
郵送の場合は、診断書と作成文書料を現金書留にて、ご同封の上、ご郵送願います。
診断書と作成文書料の確認が出来次第、手配させていただきます。
この2点が確認できませんと、診断書の発行は致しかねますのでご了承下さい。
診断書の作成には約1週間程お時間をいただいており、配達記録郵便にてお届け致します。
尚、申請された場合でも実際に給付金の対象となるかどうか、またどの程度の額が給付されるかは、ご加入内容により異なります。
当院では保険会社に関してのご案内は行っておりませんので、お手数ではございますが各保険会社にお問い合わせ下さい。
診断書の提出方法等の詳細は、お電話にてご説明させて頂いておりますので、お気軽にご相談下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
8年位前に一度視力の手術を受けてますが、視力は良くなっていません。検査だけでもしていただけませんか。
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・ 2008年05月22日 (34歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
治療後は、近くが見えにくくなったり、サングラスをかけたりしなくてはいけないのですか?
A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・ 2008年05月03日 (21歳/女性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
乱視が強いようです。乱視は視力回復手術は難しいと聞きましたが、いかがですか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、近視のみならず、ほとんどの強度乱視遠視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患 ・・・ 2007年10月25日 (44歳/男性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
4年前に網膜剥離になり、片目にシリコンが入っています。それでも手術は受けられますか? A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればレーシック手術は可能です。 但し、レーシック手術では近視乱視 ・・・ 2011年02月10日 (24歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
現在視力両眼で0.9です。近視に乱視がはいってます。普通の37万円の治療で近視、乱視、老眼治療になりますか? A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・ 2011年07月16日 (?歳/女性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
眼科で老眼と乱視があるとの診断でした。極度に不便ではありませんが、手術は可能?費用は幾ら? A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2011年11月29日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
術後の検診は近場の医師を紹介してもらえるとHP上に書いてありましたが、宮城県の医師の紹介はしてもらえますか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年08月06日 (21歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
年末年始は診療しているんですか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の ・・・ 2008年11月06日 (32歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
現在授乳中ですが、レーシックを受けることはできますでしょうか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年11月17日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
手術日をあらかじめ決めておいて、そこから逆算して検査日を予約することは可能ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年05月09日 (37歳/男性) [適応検査について] |
![]() |