レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12299 いつか手術を受けたいと思っています。只今、妊娠中ですが、この手術は妊婦でも可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月23日
[ 適応性への不安 ]
いつか手術を受けたいと思っています。只今、妊娠中ですが、この手術は妊婦でも可能でしょうか?
32歳女性

相談 Questionいつか手術を受けたいと思っています。
只今、妊娠中ですが、この手術は妊婦でも可能でしょうか?

回答 Answer妊娠中はホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬が胎児に影響を及ぼす可能性もございますため、使用できない場合がことから、妊娠の可能性がある方、妊娠中の方、授乳中の方への手術は行っておりません。

当院では妊娠の検査は行っておらず、自己申告して頂いております。
万が一、胎児に悪影響が判明した場合には当院としては保障致しかねますので、ご自身の判断におかれまして、妊娠の可能性がおありの際は、手術をお控え下さい。
検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後をお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは一人でも多くの方に、最高の医療をなるべく負担のかからない価格で提供できるよう常に努力しています。
その為、最新機器の導入はもちろんのこと、当院独自開発のマイクロシステム、コンディションメーターなどを駆使し、充実した施術を実施することにより、常にハイレベルな医療を提供しています。
また、施術された患者様の満足度も非常に高く「口コミ」で広まり、多くの方に来院して頂けるようになりました。
その為、患者様からのご負担を最小限に抑え、適正価格で最高の医療提供を実現しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 仕事でパソコンをよく使うことになるので、手術をしても視力がまた落ちてしまうのではないかと心配しています。
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2008年08月06日 (23歳/女性) [施術の効果]
2. 治療前の不安 39歳という年齢ですが、レーシックを受けることで老眼が早くなることはありますか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2010年09月27日 (39歳/女性) [治療前の不安]
3. 手術回数・時間 検査日までの1週間と手術前はコンタクトレンズ使用不可とありますが、 検査日の翌日に手術の予約をすることは可能?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年07月06日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
4. 施術方法 施術の際、吸引圧がかかると聞き心配なのですが、吸引圧は何分くらいかかりますか?
A. 1)フラップを作る際の吸引時間は約40秒です。吸引圧力は約30mmHgで、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比べると、かなり ・・・
2008年11月01日 (?歳/女性) [施術方法]
5. 治療前の不安 フェイキックIOLの治療をした場合にも加齢に伴う老眼は発生するのでしょうか?
A. フェイキック IOL手術はレーシック手術と同じように、近視乱視の矯正は可能なのですが、老眼等の老化現象に関しては手術では解消されません ・・・
2012年01月16日 (?歳/男性) [治療前の不安]
6. その他の相談 3カ月後検診は、施術日から数えてピッタリ3カ月後でなければならないのでしょうか。 少し前倒しで行うことは可能ですか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年08月21日 (24歳/女性) [その他の相談]
7. 施術方法 過去に術前検査で「左目の角膜が数μ足りない」との診断を受けたのですが、「エピレーシック」を施術することはできる?
A. 前回の検査結果では、残念ながらわずかながらに角膜の厚さが足りないため、イントラレーシック治療をお勧めすることは出来ませんでした。 ・・・
2007年10月11日 (33歳/女性) [施術方法]
8. 施術の効果 遠視なのですが、手術は可能でしょうか。遠視での手術例は何件ほどありますか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーでは、強度遠視の治療も可能となってきております。 但し、老眼は眼の老化現象ですから、年 ・・・
2007年10月31日 (53歳/男性) [施術の効果]
9. その他の相談 一週間後検診とその後の検査を、仙台市市内の病院にしてもらうということは出来るのでしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年06月09日 (35歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 他院で軽度の円錐角膜であり、OP適応だがリスクがあると言われ・・・円錐角膜で通常のOPを受ける症例もある?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をし ・・・
2007年10月02日 (39歳/女性) [適応性への不安]