レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17627 ラゼックでの手術を予約しています。術後、外出時のUVカットサングラスですが、色付きのものが良いのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月08日
[ その他の相談 ]
ラゼックでの手術を予約しています。術後、外出時のUVカットサングラスですが、色付きのものが良いのでしょうか?
?歳女性

相談 Questionラゼックでの手術を予約しています。
1)術後、外出時のUVカットサングラスですが、色付きのものが良いのでしょうか?
(UVカット機能付きのクリアガラスの伊達眼鏡ではダメ?)
2)術後34日は痛みがあると伺っていますが、一週間後から仕事があります。
(8時間のPCデスクワーク)
1〜2週間は特に視力が不安定なことは伺っていますが、術後1週間後あたりで、痛みやまぶしさで日常生活(デスクワーク)に支障が出たりしますか?
(個人差はあるかと思いますので一般的にで結構です)
3)複数のHP等で体験談(?)を読んだのですが、術後数日の痛みで眠れないような場合、睡眠薬を処方してもらうことは出来ますか?
4)貴医院のHPでの体験談で、私より視力の弱い方がレーシックを受けているようです。
私もやはりレーシックを受けることは出来ないでしょうか?

回答 Answer1)ラゼック治療の場合、眼の状態がほぼ安定するのには約6ヶ月間かかりますが、眼の状態が安定するまでの期間に紫外線を浴びすぎてしまった場合には、角膜に濁りが残ってしまうことがあり得るため、治療後約6ヶ月間は、日中外出時にはサングラスや日傘などで紫外線を保護して頂くことをお勧め致しております。
また、紫外線の保護に関しましては、サングラス(紫外線カット機能のある大きめのものであれば、レンズの色は特に問題ございません)の他に、UVカット用のコンタクトレンズを装用して頂くことも可能です。

2)通常のイントラレーシック治療の場合は手術翌日、もしくは翌々日から仕事に復帰される場合が多いのですが、ラゼック治療をお受け頂いた場合は、視力の不安定さに加えて眼の痛みが出ますので、手術後 4日間は仕事をお休み頂くことをお勧め致します。
但し、最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特にパソコンなど手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。

3)痛みの程度にはかなり個人差があるため、一概に申し上げることはできませんが、時として眼がしみて開けづらい、人によってはコンタクトが眼の中でずれているような痛みを感じることがございます。
また、当院では痛みが出た時のために、痛み止めの点眼薬を全員の方にお渡ししておりますので、もし術後に痛みが生じるようであれば、そちらをお使い頂くことをお勧め致しております。

4)レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。
イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

前回の検査結果では、近視乱視度数が強いため、治療後に角膜の強度を保つために必要とされる十分な厚さが残せないことから、残念ながら今回はイントラレーシック治療をお勧めすることは出来ません。
尚、その外の治療方法としては、イントラレーシック治療より薄いフラップを作成するラゼック治療でしたら、治療をお受け頂くことは可能です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 以前、某クリニックで角膜の形状が異常、薄いと診断されレーシックは施術できないとのことでした。 現在でも厳しい?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2012年02月14日 (33歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 手術をした場合、遠くの視力が良くなり結果老眼になると言う事はありませんか?自分の場合は、手術で老眼が進んだようです。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術で ・・・
2012年04月17日 (?歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 沖縄県在住です。東京で手術を受けて、術後の検査は沖縄で受けられると聞きましたが、本当ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年08月26日 (33歳/女性) [その他の相談]
4. 施術の効果 老眼対策として、矯正度数を押さえる、左右で矯正度数を変える等の対応はお願いできるのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら治療は出来ませんので、既に老眼が出ている方に関しては、レ ・・・
2008年04月12日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. その他の相談 カムラインレーは、入れていることを、人から分かります?
A. 角膜内に挿入するカムラインレー(KAMRA Inlay )は、コンタクトよりも小さい直径 3.8ミリ厚さ 5ミクロンの黒いリングのような形をしていま ・・・
2012年02月20日 (?歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 コンタクトでいつも目に傷がついてしまいます。それでも、手術は受けられますか?
A. 眼に傷があるということですが、文面のみでは詳細な眼の状態に関しましてはわかりかねますが、コンタクトレンズでの傷でしたら検査治療前に ・・・
2008年11月25日 (40歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 施術できない割合は高いのでしょうか?施術した後、視力がおちて再度施術できない場合はどのような対応になるのでしょうか?
A. イントラレーシック治療では、角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形を ・・・
2008年11月28日 (42歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術方法 空手をしているので、エピレーシックを薦められましたが、本当はスーパーイントラレーシックの方が安全で効果が高いのでしょうか?
A. エピレーシック治療、及びラゼック治療はイントラレーシック治療とは異なり、角膜上皮細胞層のみのフラップを作成する治療方法で、手術後の ・・・
2008年03月21日 (42歳/男性) [施術方法]
9. 施術方法 最近使用する機器を変更されたのでしょうか?いままで「アレグレットウェーブアイキューブルーライン」との記載が・・・
A. 特に使用する機器に関しましては、大きく変更点はございません。 当院では、最新の「イントラレースFS60レーザー」とともに、ドイツのウェ ・・・
2007年11月28日 (41歳/男性) [施術方法]
10. 適応性への不安 手術を受けられない人というのは、どのような症状を持っている人なのでしょうか?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますの ・・・
2008年04月05日 (25歳/男性) [適応性への不安]