- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

品川近視クリニックの先生方は、実際にこのイントラレーシックによる近視治療をおこなっているのでしょうか?

ドクターを含め、当院で勤務している数多くのスタッフが、当院のレーシック治療を受けております。
当院で執刀しているドクターは、全員が 1,000例以上の手術経験のある眼科専門医であり、治療成績も良好です。
また、院長及び副院長を始め10,000症例以上の治療経験があるドクターも複数ございます。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
妊婦でもレーシック手術を受けることが可能でしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症止めの内服薬が使用できない ・・・ 2009年10月02日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
手術後、視力が悪くなった場合また眼鏡やコンタクレンズを使用する事ができますか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年10月01日 (34歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
一時帰国の際に手術を受けたいと考えています。術後の検診など定期的に通わなくてはならないのでしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年10月25日 (31歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
他のクリニックで術前検査を受けましたが、その結果でそちらで手術は可能でしょうか? A. 他院にて検査をお受けになられた場合でも、当院にて改めて検査をお受け頂く必要がございます。 また、他院での適応検査をお受けになり、適 ・・・ 2008年01月21日 (30歳/女性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
他のクリニックと検討し、実際は他のクリニックで手術をする事になったとしても無料で検査してくれるのでしょうか? A. 当院の適応検査は無料でお受け頂けます。また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ ・・・ 2011年05月10日 (31歳/女性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
遠距離(福島県)からの通院なので、初診からの通院回数が知りたい。交通費手術費など、負担金額を知りたい。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年11月27日 (40歳/男性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
フェイキックの場合、2週間前からコンタクトをはずし手術が受けられることになった場合、どのくらいの治療期間がかかる? A. 当院ではレーシック手術をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を行っており、良好な結果が得られております ・・・ 2012年02月08日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
1週間後検診が都合がつかず、一番早くて10日後になってしまうのですが、やはり間が空きすぎでしょうか。 A. 手術後の検診は、原則として手術翌日から1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で術後検診を受けられる場合、基本的に治療を受 ・・・ 2008年09月11日 (?歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
遠近両用コンタクト(2週間使い捨て)を使用しています。検査手術前の使用不可期間は2週間でしょうか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2010年07月23日 (?歳/男性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
強度の近視と角膜が極端に薄いとのことでレーシック不適応と診断されました。他に受けれる視力矯正法はないのでしょうか? A. 前回の検査結果では、角膜の厚さが平均的な厚さである 520ミクロンよりも薄く、尚且つ、近視乱視度数が非常に強いため、角膜を削って近視乱 ・・・ 2008年07月28日 (31歳/女性) [施術方法] |
![]() |