- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

検査前、手術前に1週間コンタクト使用を控えるとのことですが、必ず1週間ではないとダメでしょうか?(例えば5日間)

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
コンタクト使用制限なさらず手術をお受けになった場合、矯正精度が劣ってしまい、せっかく治療をしても回復視力が得られない状態となります。
現在の医療技術では、レーシック手術自体をコンタクト装用中止期間無しでお受け頂くことは、当分は難しいかと思われます。
正確かつ精密な眼のデータを測定することが、ご満足頂ける結果を生み出す治療を行う為に、非常に重要となりますので、コンタクト装用中止期間の必要性をご理解頂ければと思います。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
眼科の先生から強度の近視ならば可能な所まで近視を弱めたらどうかとの助言を頂きましたが、対応はして頂けるのでしょうか?
A. 前回の検査結果では、多少視力の回復の度合いを弱くした場合でも、角膜の厚さとしては、やはり足りない結果となるかと考えられますので、回 ・・・ 2008年07月16日 (36歳/男性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
来年の一月の連休を使ってレーシック手術を検討しているのですが、検査はどのくらいの時期に受けたらよろしいでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年10月11日 (31歳/男性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
左-12、右-8のコンタクトレンズを使用して20年ほどです。レンズ着用でも0.3〜0.6しか出ませんが、手術受ければ1.0位出る? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年01月21日 (41歳/男性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
あまり近視や乱視がひどい場合、視力矯正は不可能でしょうか?可能だとしたらどのような手術方法がありますか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプ ・・・ 2007年10月12日 (31歳/女性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
カムラインレーは片眼のみに挿入とのことですが、左右の見え方は変わりませんか。 A. レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうことも ・・・ 2010年12月03日 (?歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
レーシックと老眼に対する処置をしても、何年かで老眼鏡が必要になるのでしょうか? A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・ 2010年10月18日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
妊婦は手術後、感染症をおこした時に抗生剤を飲めない可能性があるから不適応ということですが、手術自体は特に影響はない?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・ 2011年11月11日 (25歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
貴院で近視の手術後、白内障の手術はできるでしょうか。飛蚊症があり、硝子体混濁といわれています。 A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2007年09月26日 (28歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
検査を行ってから手術まであんまり長く期間が空くともう一度検査をしないといけないというのは本当でしょうか? A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて ・・・ 2012年11月21日 (33歳/女性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
保障期間の設定が他院よりかなり長くなっていますが、どの程度保障してくれるのでしょうか。 A. 当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。 術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂 ・・・ 2010年10月27日 (28歳/男性) [その他の相談] |
![]() |