レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11891 茨城県在住なのですが、術後近くの眼科での検診では駄目なのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月07日
[ その他の相談 ]
茨城県在住なのですが、術後近くの眼科での検診では駄目なのでしょうか。
38歳男性

相談 Question術後の検査は、必ず行わないと何か問題が生じる可能性があるのでしょうか。
また、いつ頃まで検査が必要なのですか。
当方茨城県在住なのですが、術後近くの眼科での検診では駄目なのでしょうか。
宜しくお願い致します。

回答 Answer翌日検診は手術直後の眼ではなく、手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、眼の状態経過が順調であるか、また裸眼での生活が可能かどうか等を診断させて頂きますので、必ず手術の翌日に当院へご来院頂いております。
また、翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。

尚、当院で術後検診を受けられた場合、術後3年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
また、術後の検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用は自己負担とさせて頂いております。
保険診療の適用となりますので、受診の際は保険証をお持ち下さい。治療内容によりますが、1回あたり約2000円〜3000円ほどかかることが多いようです。
手術から3ヶ月経過すれば眼の状態視力共に安定しますので、術後の検診は通常3ヶ月後まで行っております。
異常が無い場合は3ヶ月以降の定期検診は特に必要ないかと思われますが、治療の有無に関わらず、年に一度程度は眼科にての検査をお受け頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 プレミアムイントラレーシックを考えてますが、トリプルRイントラレーシックと比較しますとかなりの差があるのでしょうか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2013年01月18日 (35歳/男性) [施術方法]
2. 適応性への不安 0.03以下だと無理?1.0以上まで回復しないくてもよいならスーパーイントラレーシックを受けることができる?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 強度近視とは、近視度数が-6.25D(ジオ ・・・
2008年02月28日 (30歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 視力が戻る確率と術後何年目からが多いなどの統計はありますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年04月30日 (26歳/女性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 私は近視と乱視を持っています。そこに老眼が加わり10年になりました。 レーシック手術を受ける事は出来るのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカメラ』を行っております。 レーシックカメラは、角膜内に《カメラインレー》を設置することで、カメライン ・・・
2013年02月06日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 強度の近視の場合、0.1ぐらいの人に比べて深く削るという事になり、回復等を遅くなる可能性はあるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月09日 (39歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応検査について 検査について・・・17時までとありますが、都合がつきません。 18時は不可能でしょうか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2011年07月05日 (24歳/男性) [適応検査について]
7. 適応検査について ハードコンタクトレンズからソフトコンタクトレンズに切り替え後のソフトレンズの期間はどのくらいで検査可能でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2009年07月12日 (37歳/男性) [適応検査について]
8. 治療前の不安 3年ほど前に手術をされた方が、術中〜術後、痛かったとおっしゃってました。現在は改善されているのでしょうか?
A. 痛みにつきましては、手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっし ・・・
2011年04月02日 (35歳/女性) [治療前の不安]
9. 治療前の不安 今までコンタクトレンズ、眼鏡を1.0合わせると度が進んだのですが、レーシックではどうなるのでしょうか。
A. 1.殆どの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因が関係しており、術後の生活等によっては ・・・
2008年03月10日 (41歳/男性) [治療前の不安]
10. その他の相談 検査予約、手術予約をしています。注意事項と持ち物について、もう一度教えて下さい。
A. 検査前及び手術前の注意事項は以下の通りです。 ◇コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレ ・・・
2011年03月02日 (38歳/女性) [その他の相談]