レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31574 手術後、視力が下がり再手術は可能だと思いますが、その後何回できるかとか手術の回数制限はありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年12月16日
[ 治療前の不安 ]
手術後、視力が下がり再手術は可能だと思いますが、その後何回できるかとか手術の回数制限はありますか?
34歳女性

相談 Question何点か不安点があるので教えてください
1)手術後視力が下がり再手術は可能だと思いますが、その後何回できる(一生で)かとか手術の回数制限はありますか?
また、もし視力が下がってもコンタクトは普通に装着できますか?
2)レーシック手術後や、数年後に老眼手術した後に白内障などにかかった場合も白内障の手術は可能ですか?
3)2月末くらいより花粉症で目がかゆくなるのですが、1月頭に手術を受けたとして花粉症の目薬は手術後につけることはいつから可能ですか?

回答 Answer1)当院で手術を受けられた患者様の99.5%が1回の手術で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の手術でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正手術により更に視力を向上することは可能です。
当院には、万一視力が再び低下した場合において保障期間内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。

2)レーシック手術をお受け頂き、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なくなるといったことはございませんので、ご安心下さい。

3)レーシック手術後の花粉症治療に関しては、内服薬に関しましては特に制限はございませんが、花粉症の点眼薬はレーシック手術 1週間後から可能となります。
通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。
尚、当院で手術後に処方する点眼薬には、花粉症の眼症状を抑えるものも含まれており、手術後に眼が痒くなりにくくなっております。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 一時期はコンタクトレンズを使用していたのですが、今は眼鏡です。年齢も43歳ですし、手術に適応するでしょうか?
A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて 見える視力が目安となります。 眼鏡やコンタクトで視力が出な ・・・
2008年03月17日 (43歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 手術を受ける場合、最低仕事復帰には何日必要ですか?仙台に住んでいますが、仙台市内で同等の治療を受けれますか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2010年08月20日 (36歳/女性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 術後、白内障、緑内障、翼状片などといった目の病気にかかった場合、その病気の治療のための手術は受けられるのでしょうか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスク ・・・
2007年10月05日 (26歳/女性) [治療前の不安]
4. その他の相談 病気が原因となっているレーシックの手術なら給付金がでると言われました。病気が原因とはどんな症状のことでしょうか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年09月24日 (25歳/男性) [その他の相談]
5. 手術回数・時間 関西在住の為、近視老眼の矯正をワンデーで受けたいと考えています。
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年07月25日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 年齢による制限はありますか。 検査と手術は連続した日になりますか。
A. 1)手術の適応年齢ですが、18歳未満の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視乱視遠視等の度が変化する可能性があります ・・・
2010年08月02日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術方法 両目一回の手術と片目ずつの手術の場合、給付金の支給額が二倍も変わるそうです。片目ずつは可能でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2008年10月21日 (41歳/男性) [施術方法]
8. 適応性への不安 角膜がゆがんでいると診断され手術ができないと言われました。どのようなことが原因で角膜がゆがんでしまうのでしょうか。
A. 前回の検査結果からは、角膜に若干ゆがみを認める検査結果となっておりました。 レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正 ・・・
2008年02月09日 (18歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 施術後の定期検診に行かれないのは大丈夫ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年01月25日 (38歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 検査の日に、手術の日を予約すると書いてありますが、検査の翌日に必ず予約をとることはできますか?
A. 検査にて適応の場合は、お帰りの際に受付にて手術日のご予約を承ることも可能です。 但し、土日祝や長期休暇シーズンは早めにご予約が埋ま ・・・
2008年05月25日 (25歳/女性) [その他の相談]