レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26791 コンタクト歴25年で、視力は裸眼で0.1以下。老眼も自分では気にならない程度ですが、年齢的に適応できるかどうかが心配です。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年02月02日
[ 適応性への不安 ]
コンタクト歴25年で、視力は裸眼で0.1以下。老眼も自分では気にならない程度ですが、年齢的に適応できるかどうかが心配です。
?歳男性

相談 Questionコンタクト歴25年で、視力は裸眼で0.1以下です。
老眼も自分では気にならない程度ですが、年齢的に適応できるかどうかが心配です。 もし問題がなければすぐに施術をお願いしたいと思っています。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視は近視度数が−6.25D以上、裸眼視力で0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
尚、レーシック手術では近視乱視の治療は可能なのですが、老化現象である老眼に関しては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック手術をお受け頂いた場合、遠くを見る際には眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元を見る際には普通に眼が良い方と同じように老眼鏡が必要となってきます。

また、60歳前後では白内障が出てきていることがあり、白内障がある方に関しましては、原則としてレーシック手術は行っておりません。
ただし、白内障もなく、角膜の厚さや近視乱視度数等、その他の眼の状態に問題がない場合には、レーシック手術をお受け頂くことは可能です。
尚、実際に手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは検査でわかりますので、宜しければ一度検査にお越し下さい。こちらで眼の病気等を含め、レーシック手術可能かどうか、現在の眼の状態を詳細に確認させて頂きたいと思います。
※詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックでの感染の危険性は極めて低く、施術室は空気清浄度を保つために細かい粒子を捕集する高性能フィルターを用いて除塵、除菌を行っています。
品川近視クリニックでは、定期的に清浄度を調べ、清潔度の維持に努めております。
施術後の生活においても、医師の指示通りにお過ごし頂ければ問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 年末年始の営業日を教えてください。
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の ・・・
2008年11月15日 (31歳/男性) [その他の相談]
2. 施術方法 現在、格闘技をしています。顔に防具をつけて直接、眼にパンチやキックが当らないが衝撃はあります。特殊な施術法ですか?
A. 当院では、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方に対しては、レーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐 ・・・
2012年03月15日 (31歳/男性) [施術方法]
3. 費用と支払い 8万のレーシックを検討中ですが、ほかのコースはなぜ高いのですか?
A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。 尚、角膜の ・・・
2011年04月20日 (33歳/男性) [費用と支払い]
4. 適応性への不安 授乳中でも、手術はうけることができるのでしょうか。充血、ドライアイ、疲れ目などもよくなるのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月08日 (30歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 3年の保障とありますが、手術後3年以内に再手術する方の割合と、3年後の視力低下に伴い再手術する方の割合は?
A. 3年以内 3年以降と、年数別のデータはございませんが、従来のマイクロケラトームを使用したレーシック治療の再手術率が約 3〜10%前後あり ・・・
2008年02月06日 (31歳/男性) [その他の相談]
6. 費用と支払い 交通費補助の件で、旅行代理店で宿泊込のを手配してもらう場合、領収書は交通費込みの一枚でよろしいのでしょうか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2012年01月06日 (?歳/女性) [費用と支払い]
7. 適応性への不安 人間ドックで目の検査をしたところ視神経乳頭陥凹拡大と言われましたがレーシックは受けられますか?
A. 視神経乳頭部陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。 但し、詳細な検査の結果、何らか ・・・
2007年11月13日 (37歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応検査について 施術前の検査は施術する日の3ヶ月前とかでもいいんですか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となります。 手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くようお願い致します。 3ヶ月経過した場合は ・・・
2008年05月03日 (?歳/男性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 不正乱視ではないかとも言われ手術を検討していますが、強い乱視も手術可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月22日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. その他の相談 レーシック手術後に近視が進行した場合、保証などはある? 手術中に、万が一、地震等の災害が起こった場合、どのようになる?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年06月14日 (22歳/女性) [その他の相談]