レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31324 自身の老眼手術ならびに 12歳娘、15歳息子の近視手術の可能性とそのリスクについての問い合わせです。込み具合はいか程か?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年10月28日
[ 手術回数・時間 ]
自身の老眼手術ならびに 12歳娘、15歳息子の近視手術の可能性とそのリスクについての問い合わせです。込み具合はいか程か?
? 歳女性

相談 Question自身の老眼手術ならびに 12歳娘、15歳息子の近視手術の可能性とそのリスクについての問い合わせです。
また 手術申し込み後実施までの込み具合(待機期間)はいか程か?のお問い合わせです。

回答 Answer当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。
当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。
レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった治療です。
また、この『レーシックカムラ』は、近視遠視乱視をお持ちの方は《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視遠視乱視を同時に回復することが可能です。

若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行って良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して視力が低下してしまう可能性がある為、レーシック手術をお受け頂く時期としては、ある程度成長期が過ぎてくる、18歳以上の方を対象に行っております。
手術をご希望の場合には18歳以降に再度当院までご相談頂ければと思います。
また、検査のご予約も18歳に達せられましたら、お取り頂きますよう、お願い申し上げます。

ご予約状況は常時変動しているため、当院のご予約(適応検査手術術後検診)は、全てお電話でのみ承っております。
大変お手数をおかけ致しますが、予約状況のご確認ご予約は、直接お電話にてお問い合わせ下さい。
ご連絡をお待ちしております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレースレーザーで作成したフラップは、角膜切開面が非常に滑らかでエッジ部分も直角に作られますので、手術後にズレやシワの起こりにくいフラップを作ることが出来ます。
またZレーシックでは、照射エネルギー量がさらに小さいため、角膜切開面が非常に綺麗なフラップに仕上がり、術後の炎症や、眩しくなる症状が抑えられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 施術は60歳までと書かれていますが、現在65歳なのですが、視力回復治療が受けられるでしょうか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年09月04日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 使用しているコンタクトレンズが両目とも強度の近眼なのですが、一般的に手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月09日 (25歳/男性) [適応性への不安]
3. 手術回数・時間 年末年始に3週間ほど一時帰国しますが、その間に手術を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年11月28日 (37歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 近視が強く、左−12.5、右−11.0です。レーシックを受けることが出来る可能性はありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月15日 (29歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 小学生のときに右目を失明し、現在、片眼で生活しています。レーシック手術を受けられる可能性はあるのでしょうか。
A. 片眼が失明されている場合でも、もう片方の眼の角膜の形状や、近視乱視度数等に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能です ・・・
2011年08月09日 (40歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 無料検査を受けた結果、遠視や近視が強く、プレミアムイントラレーシックで対応できないと判明したら、断っても良い?
A. 当院には様々な治療法(使用する機器の組み合わせによって治療法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2010年06月10日 (31歳/男性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 人間ドックで視神経乳頭陥没の疑いを指摘されました。こちらの病院でも再検査もしくは適合性検査は可能ですか?
A. 1)視神経乳頭部陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。 当院では手術前の適応検査 ・・・
2010年12月15日 (32歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 膠原病(全身性エリテマトーデス)の方で、手術された方はいらっしゃいますか?また、手術するとしたら心配な事はある?
A. 膠原病がある場合でも、お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査の結果、眼に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2011年01月12日 (32歳/女性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 現在仙台に住んでいて、手術に東京まで行く事を考えています。 検査〜手術までの流れを日程等を含めて教えて頂きたい。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年02月21日 (26歳/男性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 左目に網膜裂孔の治療痕があるのですが、視力回復の手術は受けられるでしょうか。
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2008年07月29日 (25歳/男性) [適応性への不安]