- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

今回初めてメールさせていただきます。
現在私は18歳の高校生ですが貴院のレーシック手術可能な年齢には達していますでしょうか?
卒業後の3月末に手術を受けたいと考えています。
また術後に視力が低下してしまう方はどれくらいいるのでしょうか?
若いと低下しやすいとも聞きますのでとても心配です。
ご回答よろしくお願いします。

若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して視力が低下してしまう可能性がある為、レーシック手術をお受け頂く時期としては、ある程度成長期が過ぎてくる、18歳以上の方を対象に行っております。
尚、レーシック手術は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。
同意書は検査ご来院時、手術が適応となった場合にお渡ししております“屈折矯正手術説明承諾書”内に記入欄がありますので、ご自身にて承諾書欄を、保護者の方に同意書欄を各々ご署名頂いて、手術当日にお持ち頂いております。
詳しくは予約時や承諾書をお渡しする際に、担当よりご案内をさせて頂いておりますので、ご安心下さい。
ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック手術後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
尚、どの程度の割合で近視の進行が起こるか、またどの程度視力が低下するかには個人差が大きいため、一概に申し上げることは出来ませんが、一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります。
また、当院で手術を受けられた患者様の99.5%が1回の手術で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の手術でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正手術により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
コンタクトレンズを着用し続けていたことや、アレルギー性結膜炎になったことも多々あり、角膜に全く自信がありません。 A. ドライアイやアレルギー性結膜炎があるという場合でも、現在の眼の状態で他に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障あり ・・・ 2008年02月19日 (15歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
検査によって可能であれば検討したいのですが、一律60歳までしか受付ないのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月17日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
12月15日から1月18日まで帰国予定です。この間に検査から手術までを受けたいと思っています。可能でしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2009年09月29日 (34歳/男性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
検査日が11月2日か10日か13日で施術日が11月17日か25日というのは可能ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年10月26日 (36歳/男性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
遠視の症状が出ており、現在、遠近両用のハードレンズを使用、右目に白内障の症状もありますが手術は可能なのでしょうか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって近視が残るため、近視乱視を矯正し ・・・ 2008年05月03日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
10年前に網膜裂孔のレーザー手術を経験していますが、レーシック手術は可能ですか? A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能で ・・・ 2011年06月28日 (28歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
検査後、手術まではどれぐらいの日数で受けれるのでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年05月28日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
妊娠の可能性がある場合は、点眼麻酔とは言え、行えないでしょうか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・ 2008年02月26日 (39歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
レーシックで近視矯正した後、老眼治療CKは可能ですか? A. 『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。 CK治療は治療をお受け ・・・ 2011年02月07日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
右眼の手術のみ行い、様子を見て問題なければその後に左眼を施術いただく事は可能でしょうか? A. イントラレーシック治療においては、左右の眼のバランスなども考慮して治療を行っており、両眼の詳細な状態を同時にお調べしております。 ・・・ 2008年07月23日 (26歳/女性) [施術方法] |
![]() |