レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23953 カムラインレーでなぜ老眼が改善されるのか、仕組みを簡単に教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月10日
[ 施術方法 ]
カムラインレーでなぜ老眼が改善されるのか、仕組みを簡単に教えてください。
?歳女性

相談 Questionレーシック+老眼治療(カムラインレー)を検討中です。
レーシックにはあまり不安な点はありませんが、カムラインレーについて何点かお聞かせください。
1)カムラインレーでなぜ老眼が改善されるのか、仕組みを簡単に教えてください。
2)CKと違い、遠くの見え方も下がらず左右の見え方も変わらないとありますが、なぜカムラを入れるのは片目だけなのでしょうか。
片目だけにカムラを入れても左右の見え方は同じなのでしょうか。
3)カラーコンタクトのように、急に横を見た時などにカメラのレンズが視野に入ってくることはありますか。
4)カムラインレーで可能性のあるデメリットを教えてください
5)将来、白内障や緑内障の手術が必要になった場合はカムラをとることなく手術は可能でしょうか。
6)遠方のため東京院まで行くこととなりますが、適応検査の翌日に手術をすることは可能ですか。

回答 Answer当院では2009年10月より、近視遠視乱視をお持ちの場合で老眼治療カムラインレー(KAMRA Inlay )をご希望の方の治療法として、レーシックの手術とカムラインレーの手術を同時に行うレーシック+老眼治療(KAMRA Inlay )という治療法を開始を致しました。
レーシック+老眼治療は、レーシック施術時に作成するフラップ(ふた)の下にリング状のシートを挿入するだけで、近視遠視乱視と老眼を同時に回復させることが可能になった、画期的な治療方法です。
これまでのレーシック治療では老眼の症状がある方は老眼鏡が必要になる場合がありましたが、この治療の登場により術後は老眼鏡を使用する頻度が少なくなり、快適な生活が可能となります。

1)角膜内に挿入するカムラインレー(KAMRA Inlay )はコンタクトレンズよりも小さい直径 3.8ミリ厚さ 5ミクロンの黒いリングのような形をしています。
真ん中には小さな口径の穴が開いており、ピンホール効果により、近くの物が見えるようになります。
挿入後の見た目に違和感もなく自然に仕上がります。

2)カムラインレー(KAMRA Inlay )は、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、両眼の手術は行わず、片眼のみの手術にしております。
※暗い所での読書や極端に小さい文字を読む際は、老眼鏡が必要となる場合がございます。
個人差はございますが、眼が疲れやすく感じる方はいらっしゃいます。

3)カメラを入れたほうの眼は、入れていないほうの眼に比べて少し暗く感じられますが、必要に応じて老眼鏡を使用すれば、近方はよく見えますので大丈夫です。
見え方の疑似体験に関しまして、検査にご来院頂いた際に体験頂くことが可能かと思います。

4)老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。
残念ながらカムラインレー(KAMRA Inlay )は、加齢による老眼進行を調整することまではできません。
カムラインレー(KAMRA Inlay )をお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていく(ピントを合わせるための調節力が下がる)ことが予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。
(当院では、予めその旨をご理解頂いた上で、ご手術をお受けになるかどうかを、ご自身でお決め頂いております。)

5)カムラインレー(KAMRA Inlay )後、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なくなるといったことはございませんので、ご安心下さい。
カムラインレー(KAMRA Inlay )は術後、取り出すことも可能です。
取り出すかどうかにつきましては、白内障の手術を担当する術者に決めて頂くことにな ります。
(カムラインレーを取り出さなくても、白内障の手術をすることが可能な場合もあります。)

6)レーシック+カムラインレー(KAMRA Inlay )が受けられる条件としては、45〜60歳の方で、白内障や緑内障などの疾患がなく、適応検査で施術が可能と診断された、過去にレーシックの施術を受けた事がない方となります。
レーシック+老眼治療(KAMRA Inlay )の検査施術術後検診は東京のみで行っております。
◆適応検査…毎日10〜15時台
◆施術日…月木日曜日:17時〜18時台
◆施術時間…15分程度(両眼)
◆術後検診…手術翌日1週間後1ヵ月後3ヵ月後6ヵ月後1年後
※術後の定期検診(東京への通院が必要です) は、状態によって増える場合がございます。
※施術日の詳しいスケジュールについては電話でお問合せください。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
翌日検診後は、通常1週間後、3ヶ月後に検診を行っています。
遠方の方の場合は、施術でご来院の際、お近くの眼科をご紹介しています。
紹介眼科に通院されるか、当院に通院頂くか、どちらかをお選び下さい。
尚、施術後の検診を当院以外で受けられる場合は、検診の費用は患者様のご負担となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 ラゼックの術後、UVカットであれば、透明な普通のメガネタイプのものをかけているのでも大丈夫なのでしょうか?
A. ラゼック治療後、眼の状態がほぼ安定してくるまでの6ヶ月間は、紫外線を浴びすぎると角膜にヘイズと呼ばれる濁りが生じてしまう可能性があ ・・・
2008年05月18日 (41歳/男性) [その他の相談]
2. 施術方法 品川エディションには、個人の角膜の形状ごとに合わせて、エキシマレーザーを変化させる機能が標準装備されている?
A. ●レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈 ・・・
2008年07月29日 (33歳/男性) [施術方法]
3. その他の相談 イントラレーシックは再手術できますか?再手術は料金がかかりますか?
A. 当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、 ・・・
2008年02月07日 (33歳/男性) [その他の相談]
4. 施術の効果 毎日10時間くらいパソコンに向かってます。この状態だとレーシックで視力が回復しても、すぐに視力が下がってしまうのでしょうか?
A. 最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好 ・・・
2007年09月19日 (21歳/女性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 円錐角膜なのでコンタクトレンズで矯正しています。レーシック手術は可能でしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2010年09月26日 (33歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術方法 手術にも色んな種類があるようなのですが、検査をしてから決める?それとも検査予約の時点で決める?
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年01月18日 (26歳/男性) [施術方法]
7. その他の相談 1週間後の検診を5日後に受けることは可能でしょうか?1週間たった頃に飛行機に搭乗するのは大丈夫でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2011年06月05日 (31歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 検査によって可能であれば検討したいのですが、一律60歳までしか受付ないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月17日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 事前検査で眼球のゆがみが大きい場合に「ウェーブフロントアナライザー」の検査が行われると説明されていますが・・・
A. 当院では、強度近視や強度乱視などで機械的に測定が不可能な場合を除いて、基本的に全例に対してレーシックの適応検査時にウェーブフロント ・・・
2009年10月05日 (34歳/女性) [施術方法]
10. 施術の効果 視力が0.05かそれ以下にまで下がってしまいました。どんなに視力が落ちていても視力回復はできるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年04月07日 (18歳/男性) [施術の効果]