レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29841 矯正が難しい乱視でもレーシックによる手術でメガネやコンタクトレンズ不要の生活が出来るようになりますか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月16日
[ 施術の効果 ]
矯正が難しい乱視でもレーシックによる手術でメガネやコンタクトレンズ不要の生活が出来るようになりますか。
37歳女性

相談 Question乱視です。
近視もあるかもしれません。
視力は裸眼では0.1よりも低いと思います。
裸眼で数メートル先のものを見ると見ている物体の周りにもその物体が幾重にも円を描いたように囲んだ状態で見えます。
現在ハードコンタクトレンズを使用しています。
眼科医にはソフトレンズでは矯正不可能だと言われている状態です。
セカンドオピニオンを求めて来院したところでは、現在のようなカーブのきついレンズを使用するのは目にはよくないと言われ、そこで処方されたレンズを数日間使用しましたが、正しい位置に止まらないため生活に支障をきたしたので、元のカーブがきついといわれているレンズを使っています。
このようなレンズでも矯正が難しい乱視でもレーシックによる手術でメガネやコンタクトレンズ不要の生活が出来るようになりますか。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方には手術をお勧めしない場合があります。 (検査にて分かります)
また、糖尿病でインスリン注射をされている方、妊娠中の方、円錐角膜等の角膜疾患がお有りの方、白内障の方等には、レーシック手術はお勧め致しておりません。
尚、当院で手術不適応となった方の割合は、全体の約11.5%となっております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 現在、左目:遠視0.1 右目:1.0です。遠視は手術で治るのでしょうか。 
A. レーシック治療では近視遠視乱視を矯正することは可能ですが、近視遠視乱視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお ・・・
2010年09月07日 (16歳/男性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 マイナス11.5のコンタクトレンズを使用していますが、レーシツクは可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月10日 (42歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 検査もすでに受けていて手術の日の予約もしていますが、そのあとでも手術の日を変更することは可能ですか?
A. 当院のご予約(適応検査手術術後検診)は、予約状況が常時変動しているため、全てお電話でのみ承っております。 また、ご予約のキャンセ ・・・
2012年07月08日 (22歳/女性) [その他の相談]
4. 適応検査について レーシック治療を行った場合、緑内障検査のための眼圧測定が正確に図れなくなるなどの話を聞いたのですが、どうでしょうか?
A. もし、レーシック治療後に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、点眼等による治療や、手術が行えなくなるということはございませ ・・・
2008年09月07日 (32歳/男性) [適応検査について]
5. その他の相談 25歳の時に海外で一度目、4年ほど前に他のクリニックで二度目のLASIKを受けています。 視力の低下が始まり0.6位です。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2012年11月29日 (35歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 ゴルフは手術後、何日くらいで可能でしょうか。
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2011年08月24日 (?歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 施術してくださる先生は指定できますか。それともランダムですか?
A. 基本的には主治医制はとっておりませんので、どのドクターが、どの患者様を担当するかは、その時の状況によって決まります。 ドクターの ・・・
2012年02月11日 (23歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 緑内障の治療中ですが、手術を受けることが出来るのでしょうか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年08月24日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 白目に透明なゼリー状の物が出来ています。目が疲れた夜にはその近辺がやや充血します。手術に影響ありますか?
A. 現在の眼の状態に関しては、文面のみでは詳細なことははっきりとはわかりかねます。 やはり実際に診てみないと分かりませんので、当院へ検 ・・・
2008年04月30日 (33歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 手術当日はノーメイクと聞きましたが、前日はメイクをしていて大丈夫でしょうか?
A. 術前検査当日は、お化粧をして頂いても問題ございません。但し、目元のメイクは薄めに、マスカラはお控え下さい。 術前検査後から手術前日 ・・・
2009年09月18日 (28歳/女性) [その他の相談]