レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29308 レーシックカムラを検討しています。37万円と47万円の治療の違いは?何か術後の見え方などに明確な違いがある?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年11月05日
[ 施術方法 ]
レーシックカムラを検討しています。37万円と47万円の治療の違いは?何か術後の見え方などに明確な違いがある?
?歳男性

相談 Question近視と老眼のためレーシックカムラを検討しています。
下記の点に付きご回答お願いします。
1)37万円と47万円の治療の違いを教えてください。
何か術後の見え方などに明確な違いがあるのでしょうか?
2)レーシックカムラの手術を受けた場合、将来白内障や緑内障などの病気にかかったときに影響が出るものがあるのでしょうか?
3)手術を受けても老眼が進むと見難くなってしまうのでしょうか?

回答 Answer1)当院では老眼治療『レーシックカムラ』『アマリス750レーシックカムラ』を行っております。
レーシックカムラ、アマリス750レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった治療です。
※カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径3.8ミリ厚さ5ミクロンの黒いリングのような形をしています。

また、近視遠視乱視をお持ちの方は、《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視遠視乱視を同時に回復することが可能です。
※レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。

アマリス750レーシックカムラの場合、レーシックカムラ同様、近視乱視をお持ちの方は、まずレーシック手術をお受け頂きますが、カムラインレーの挿入は、レーシック手術の1ヶ月後に行います。
(フェムトセカンドレーザーにて、フラップより更に下にポケットを作成し、カムラインレーを挿入します)

アマリス750レーシックカムラは、レーシック手術とカムラインレーの挿入を分けてお受け頂き、カムラインレーをポケットに挿入することで、角膜厚が足らずレーシックカムラやアマリス750レーシックカムラをお受け頂くことが出来ない方でも、ほとんどの方が適応となります。また、レーシックカムラやアマリス750レーシックカムラの手術後よりも角膜強度を維持することが可能である上、手術後のドライアイの症状もかなり穏やかで、断然経過状態が安定しております。

2)老眼治療『レーシックカムラ』をお受け頂き、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なくなるといったことはございませんので、ご安心下さい。

3)老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。
レーシックカムラアマリス750レーシックカムラでは、カムラインレーという、小さい穴の開いた非常に薄いシートを角膜のフラップ下に挿入することで、カメラの絞りと同じ効果で焦点深度を深くして近方の見える範囲を広げる手術です。
残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼進行を調整することまではできません。
そのため、レーシックカムラアマリス750レーシックカムラをお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていく(ピントを合わせるための調節力が下がる)ことが予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。
当院では、予めその旨をご理解頂いた上で、手術をお受けになるかどうかを、ご自身でお決め頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術は両眼で数分程度です。点眼麻酔の効果で痛みはほとんど感じません。
手術後15分程度お休み頂いた後、診察を受けてからお帰り頂けます。
術後当日は、麻酔が切れることにより、異物感やヒリヒリした感じになる場合がありますが、点眼薬によって解消する事ができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 昨日コンタクトを買いに行ったのですが、角膜にキズが多くて腫れもあるとの事。こんな症状では手術は難しいでしょうか?
A. 眼に傷があるということですが、文面のみでは詳細な眼の状態に関しましてはわかりかねますが、コンタクトレンズでの傷でしたら検査治療前に ・・・
2008年05月10日 (32歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応検査について 検査2週間前からソフトコンタクトに切り替えれば、3日前までソフトコンタクトを着用していても大丈夫か。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 尚 ・・・
2012年01月17日 (31歳/女性) [適応検査について]
3. 施術方法 他眼科でカスタムビューレーシックというレーザー照射の手術方法がありますが、そちらにも同じような手術プランはありますか?
A. 当院では、コンピューター制御により安全正確にフラップを作成することが可能な、“イントラレースFS60レーザー”によりフラップを作成し、 ・・・
2007年12月16日 (33歳/男性) [施術方法]
4. 治療前の不安 手術中の痛みはほとんどないと書いてありましたが多少はあるのでしょうか。
A. 当院では患者様にリラックスして手術をお受け頂けるよう、痛みや不安を取り除くことを心がけております。 現在までに特に痛みによって手術 ・・・
2008年01月11日 (31歳/男性) [治療前の不安]
5. その他の相談 花粉症の薬は服用しても大丈夫ですか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2010年08月23日 (29歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 近視乱視老眼のため、手術を検討しています。薬品アレルギーがあっても手術は可能でしょうか?
A. 当院では検査手術に際し、以下の下記の点眼薬及び内服薬を用いております。 ◆術前検査時は、点眼薬ミドリンP点眼液を用いております。 ・・・
2010年11月18日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 13歳の子どもも手術を受けられますか。
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年01月24日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 一般に本をよく読む人はどのくらいの視力が最適なのでしょうか?そのために目標の裸眼視力を低めに設定することは可能でしょうか?
A. 1)3) 本を読むために最適な視力というのは、年齢によっても異なってきますため、一概に申し上げることは出来ませんが、年齢が若いうち ・・・
2007年09月07日 (24歳/男性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 近視と乱視と軽い老眼でもあります。飛蚊症のように黒い点が写っていますが、手術がこのままできますか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2007年09月24日 (49歳/男性) [適応性への不安]
10. その他の相談 現在治療中の病気があるのですが、レーシックを受けるのに紹介状?が必要と言われました。書き方を教えてください。
A. 現在のお体の状態及び眼の状態に関しては、はっきりとしたことは文面のみではわかりませんので、一度お体の状態を診て頂いている主治医の先 ・・・
2008年07月09日 (33歳/女性) [その他の相談]