- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

非常に手術にたいして不安があります。
痛みや術後など資料ありましたら、送付して頂けませんか?
お願いします。

痛みにつきましては、手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっしゃいますが、手術は点眼麻酔をしてから行いますため、手術中は眼の乾きや痛みは感じにくくなっております。
尚、手術後はコンタクトがずれたような異物感や、眼にしみるような痛みを感じる場合がございますが、当院ではそのような場合に備えて、痛み止めの点眼薬を処方させて頂いております。
当院では患者様にリラックスして手術をお受け頂けるよう、痛みや不安を取り除くことを心がけております。現在までに特に痛みや不安によって手術が出来なかった例はございませんので、ご安心下さい。
また、施術中はドクターが常に声をかけるとともに、専属の看護師がそばに付き添っておりますので、安心して手術をお受け頂くことができるかと思います。
エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為、毎年世界で多数の方がレーシック手術を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに1例もありません。
また、当院で行っておりますスタンダードZレーシックやアマリス500Zレーシック、あるいは品川イントラレーシックアドバンスを主としたレーシック手術で失明された方は1例もございませんのでご安心下さい。
手術に関して最も可能性があるリスクとしては、1度の手術で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。
1回目の手術でも近視や乱視等が残り、追加の矯正手術が必要となることもあり、その可能性は当院では1%未満となっております。
尚、当院では2回目の手術を受けられた方はほぼ全員が1.0以上の良好な視力に回復されております。
その他のリスクとしては、手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなる(ドライアイ)症状が出やすくなります。
また、最初の内は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。これらの症状は時間の経過と共に改善していきますが、まれに、生活に支障がないレベルで症状がわずかに残ることがあります。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 視力は両目とも0.1未満です、乱視もあり、老眼も出ています。視力はどのぐらい回復するでしょうか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年07月09日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
|---|---|---|
| 2. | 他院の適応検査で、左の乱視が強く、20万円を超える最上級の機種でないとできないとのことでした・・・ A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年08月06日 (32歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 3. | ハードコンタクトレンズを30年くらい使用しており、老眼も進みつつあります。レーシック手術はどうなのでしょう? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年11月21日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 4. | 平日は働いているため休めません。土日曜日しか休めないのですが予約は可能でしょうか?早くていつ頃でしょうか? A. 当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ・・・ 2012年05月07日 (24歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 5. | 20年前に位に「屈折矯正手術」を行いましたが、航空身体検査関係の検査を受けることは可能? A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・ 2010年12月24日 (43歳/男性) [その他の相談] |
|
| 6. | そちらで手術を検討しているのですが、飛蚊症が気になっています。 A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2008年02月10日 (34歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 7. | 57歳ですが大丈夫ですか。視力は0.1か0.2です。 A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 高齢になるにしたがい、白内障等の疾 ・・・ 2011年11月20日 (57歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 8. | レーシックで近視は治っても、老眼の進行状況によっては、また視力が戻ってしまう可能性はあるのでしょうか。 A. 1)当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、 ・・・ 2008年05月31日 (49歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 9. | 視力が裸眼で0.01位しかありません。レーザーの治療でどの位視力が回復するものなのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年05月14日 (34歳/女性) [施術の効果] |
|
| 10. | 他院にてレーシックを両目2回ずつ受けましたが、また乱視が-1.00位なのですがでてきて気になります。 A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・ 2008年05月22日 (41歳/男性) [その他の相談] |
|
![]() | ||






