レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15644 右目0.01、左目0.03で乱視もあり、老眼の兆候で小さな字が見えづらくなってきましたが、回復するのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月28日
[ 施術の効果 ]
右目0.01、左目0.03で乱視もあり、老眼の兆候で小さな字が見えづらくなってきましたが、回復するのでしょうか?
?歳男性

相談 Question右目0.01、左目0.03で乱視もあり、2年ぐらい前から老眼の兆候で小さな字が見えづらくなってきましたが、手術を受ければ回復するのでしょうか?

回答 Answerレーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。

また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
「レーシックは高いからまだ施術したくない」・・・そう思っていませんか?
確かにコンタクトを1年ほどしか使わないのであれば、コンタクトの方が安く済みます。しかし、長い目でみると、実はレーシックの方がとってもお得なのです。
例えば、1Dayのコンタクトレンズ(1ヶ月分5,100円)を20年間使い続けると、その金額1,224,000円!レーシックを受けた場合と比べると、その差は100万円近くにもなります。
また、レーシックを受けると経済的だけでなく、定期検査や手入れの煩わしさ、眼障害になるリスクから解放されます!
スポーツをするときには邪魔になりませんし、災害時には、メガネやコンタクトを慌てて探す必要もありません。
レーシックは、経済的にも精神的にもたくさんメリットがあります。
快適な生活を送るためにも、是非早めの施術をお勧めいたします。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 10才の子供の視力が0.3にまで落ちてしまいました。子供でも手術をしてもいいものか、どうか教えて下さい。
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年04月10日 (40歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術方法 フラップを作らずに施術する方法もあると知りました。やはり作らないほうが負担がなく、betterなのでしょうか。
A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・
2012年11月01日 (38歳/女性) [施術方法]
3. 手術回数・時間 仕事の関係で東京へは1日もしくは2日しか滞在することができませんが、大丈夫なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年07月12日 (40歳/男性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 ドライアイの人は手術を受けられないですか?
A. ドライアイがある場合には、レーシック治療に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方 ・・・
2010年12月24日 (33歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 視力は0.1くらいなのですが、 劣性の斜視があります。視力回復手術は受けられるのでしょうか?
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療 ・・・
2008年03月13日 (37歳/男性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 現在マレーシア単身赴任。9/22〜10/2まで一時帰国します。手術は正式帰国まで待ったほうが良いでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月28日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
7. 適応性への不安 現在、精神安定剤を服用してますが手術可能でしょうか?
A. 心療内科のお薬を服用されている場合で、エキシマレーザーを使用した後に角膜に重篤な影響があったという報告もございますが、その他に、心 ・・・
2007年11月12日 (34歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術方法 品川近視クリニックで手術する場合のよい点を教えてください。
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、最新の米国製『イントラレースFS60レーザー』を用いることで、コンピューター制御により正確 ・・・
2008年03月10日 (39歳/男性) [施術方法]
9. 治療前の不安 「平均より角膜が薄いので一度しか施術できない」と言われたのですが、一度目で視力が出なかった場合はどうなる?
A. レーシック治療後に再手術をお受け頂く場合としては、1回目の治療の際に、効果のばらつきによって近視乱視が残るなどして、その調整が必要 ・・・
2008年11月18日 (34歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応検査について 検査の予約をしているのですが、マスカラは使用しないでくださいと言われました。
A. 術前検査当日はお化粧をして頂いても問題ございません。 但し、目元のメイクは薄めにして頂いております。 (マスカラはお控え下さい) ・・・
2008年03月26日 (22歳/女性) [適応検査について]