レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28731 手術によって保障期間が違いますが、保障期間を超えると効果を保障できないということですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年08月16日
[ その他の相談 ]
手術によって保障期間が違いますが、保障期間を超えると効果を保障できないということですか?
?歳女性

相談 Question友人から紹介されました。
もともと視力は良かったのですが、パソコンを頻繁に使用するようになり視力が低下、乱視もありました。
ですが老眼が進み視力はよくなっているようです。
老眼が不便で仕方ありません。
ぜひ手術を受けたいと思っています。
手術によって保障期間が違いますが、保障期間を超えると効果を保障できないということですか?

回答 Answer『レーシックカムラ』は、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、カムラインレーの挿入は片眼のみとなります。
ただし、今までの老眼治療(CK治療やモノビジョン LASIK)には遠くの見え方がかなり下がってしまうという欠点がありましたが、カムラインレーによるレーシックカムラは、遠くの見え方をほとんど下げることなく、近くの見え方を改善します。
また、CK治療やモノビジョン LASIKでは、左右の見え方を変える為、体質的に合わない方もいらっしゃいましたが、カムラインレーによるレーシックカムラはそういった方でも適応になる可能性が高いのも特徴です。
(暗い所での読書や極端に小さい文字を読む際は、老眼鏡が必要となる場合がございます)

ただし、老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。
残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼進行を調整することまではできません。
そのため、レーシックカムラをお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていくこと(ピントを合わせるための調節力が下がる)が予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。
※当院では、予めその旨をご理解頂いた上で、手術をお受けになるかどうかをご自身でお決め頂いております。
但し、カムラインレーが挿入されていることによる効果はずっと持続しますので、老眼が術後に進行した場合でもカムラインレーを挿入されていない場合と比べて、かなり老眼が回復されている状態であるかと思います。
(カムラの効果が3年というわけではございません)



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 右目が近視と乱視で、左目が近視です。老眼も同時に手術できるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年10月20日 (?歳/男性) [施術の効果]
2. その他の相談 老眼レーシックカムラを希望してます。細かい仕事で老眼鏡を付けたり外したり面倒くさいので手術を検討してます。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年09月27日 (?歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 両眼共に−12Dの最強度近視であり、乱視も強いです。品川エディションを行える可能性はあるでしょうか。
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップの作成 ・・・
2008年07月12日 (30歳/男性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 失敗例については記載が無かったため、どのようなリスクを背負うのかを知りたく思います。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2007年09月02日 (33歳/男性) [治療前の不安]
5. その他の相談 授乳中手術が受けれないのは飲み薬が処方されるからですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め、点眼薬は母乳に影響ないもの(DEX0.1%点眼薬、ベガモックス点眼液0.5% ・・・
2008年05月06日 (30歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 保障期間内に1度しか追加矯正を無料で受けられないのでしょうか。
A. 治療回数についてですが、ほとんどの方は一度の治療で矯正されております。 尚、手術後の近視の戻りや、 1回目の手術でも近視や乱視などが ・・・
2008年10月27日 (40歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 手術予定日より半月後に、1泊の国内旅行を予定しているのですが大丈夫でしょうか?
A. 視力回復の早さには個人差がありますが、ほとんどの方は手術翌日には良好な視力に回復されております。 術後は眼の状態が不安定となります ・・・
2008年02月06日 (22歳/女性) [その他の相談]
8. 施術方法 37歳で近視です。将来、老眼の事を考えると40歳からの老眼レーシックを受けた方がいいのでしょうか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2010年10月07日 (37歳/女性) [施術方法]
9. 適応性への不安 近視乱視ともに非常に強いのですが、手術は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年03月12日 (28歳/男性) [適応性への不安]
10. 費用と支払い 交通費補助制度について・・・往復のチケットの領収書が二枚でも一万円までの補助金は出ますか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2008年03月30日 (23歳/男性) [費用と支払い]