レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26619 レーシックをする際にその道具が目が小さいから入らないということはありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年01月20日
[ 治療前の不安 ]
レーシックをする際にその道具が目が小さいから入らないということはありますか?
40歳女性

相談 Questionお忙しいところを申し訳ございません。
お伺いしたいことがあります。
今、アメリカに住んでいます。
先日レーシックの手術を行うことになって、いざ、始まる時にレーザーをあてるために眼球固定をするようなものがあり、私の目が小さいから入らないと言い出し、私の白目は真っ赤になり、2週間ぐらいは消えないと言い出し、レーシックでは出来ないのでPRK法ならと言われ帰宅しました。
日本では、レーシックをする際にその道具が目が小さいから入らないということはありますか?
後、1年で日本に帰国するので、日本で手術をしたほうが良いかと考えております。
ご意見宜しくお願いいたします。

回答 Answer上まぶたと下まぶたの間の眼の幅(瞼裂幅:けんれつはば)は人によって異なってきます。
レーシック治療の際に、眼を開けたまま固定する開瞼器にはさまざまな種類があり、当院ではいくつかのサイズを揃えております。
尚、その他に、フェムトセカンドレーザーを使用するレーシック治療の際には、フラップを作成するためにリング状の器具を使用致します。
瞼裂幅が小さい方でも、ほとんどの場合はフラップを作成するリング状の器具が入りますが、リングが入るかどうかは眼の周りの皮膚の伸縮性によっても影響されてくるため、実際に手術をする際にリングを入れてみないと、入るかどうかは予測が困難です。
また、フラップを作成する器具に関しましては、器具を小さくすると器具が眼球を固定する力も弱くなってしまうとのことで、メーカーも小さい器具は作っておりませんので、器具の大きさに関しては一定となっております。

どうしてもリング状の器具が入らない場合には、目尻をわずかに切開して器具を入れる方法もございます。
手術を行っているドクターの判断で行い、具体的な手技としては、目尻に局所麻酔薬を少量注射した上で、目尻を2〜3ミリ切開致します。
麻酔薬を使用するため、切開そのものに関してはほとんど痛みはございません。
目尻の切開後はすぐに、その場でレーシック治療を引き続きお受け頂くことが可能です。
但し、切る必要があるのは稀です。

また、目尻の切開はわずかなものでありますため、基本的には縫合の必要もなく、ほとんど痕も残らず治癒していくため、通院回数も通常のフェムトセカンドレーザーを使用するレーシック治療と同様です。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 コンタクトレンズ購入の際の検査で酸素不足から黒目の中へ血管が伸びてきている状態と言われました。手術は可能でしょうか?
A. 症状からは、角膜血管進入や角膜混濁がある可能性があります。 こうした状態の場合はこれ以上のコンタクトの使用はお勧めできませんから、 ・・・
2007年11月28日 (31歳/女性) [適応性への不安]
2. 費用と支払い 老眼を直したいのですが、価格と手順は?岐阜県なので、どこに行けば一番効率がよいか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2010年10月01日 (?歳/男性) [費用と支払い]
3. 手術回数・時間 来月4月12日に帰国の予定で、翌日13日に検査を受けたく思っています。問題が無ければ14日に手術を受けたいのですが・・・
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年03月19日 (26歳/女性) [手術回数・時間]
4. 施術の効果 遠視と老眼があるのですが手術で良くなるのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年10月15日 (43歳/女性) [施術の効果]
5. 治療前の不安 手術後視力回復が著しくない(1.0以下等)確率はどのくらいでしょうか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2008年07月20日 (35歳/女性) [治療前の不安]
6. 施術の効果 品川スーパーイントラレーシックで視力0.03くらいの強度の近視も治すことはできますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月18日 (21歳/男性) [施術の効果]
7. 施術の効果 左0.01、右0.4+乱視なのですが、乱視矯正も可能ですか?
A. 1.レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月22日 (21歳/男性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 生まれつき両眼とも眼振があります。矯正視力は、0.5前後ですがレーシックの治療はできますでしょうか。
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・
2012年03月01日 (21歳/女性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 眼科の眼圧を測る検査が苦手です。先端恐怖症もあるので、検査や手術に耐えられるか心配です。
A. 術前検査では、角膜の厚み、近視乱視の程度などを測定します。 ◇当院でお受け頂く術前検査内容◇ 屈折度数 角膜細胞数、角膜の厚さ ・・・
2010年06月14日 (28歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 IOLという手術は、レーシックより歴史が浅く、複雑そうなため気が進みません。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年03月24日 (37歳/女性) [適応性への不安]